どんな本?
『薬屋のひとりごと』は、日向夏 氏による日本のライトノベル作品。
中世の後宮を舞台に、薬学の専門知識で事件の謎を解く少女・猫猫(マオマオ)の物語。
小説家になろうで連載されているほか、ヒーロー文庫からライトノベル版が刊行されている。
また、月刊ビッグガンガンと月刊サンデーGXでコミカライズ版が連載されており、2023年にはテレビアニメ化も決定している。
月刊サンデーGXの方が、中華の雰囲気が強く、文化の小さい部分にも気をつけているように感じている。
読んだ本のタイトル
薬屋のひとりごと 4
(英語: The Apothecary Diaries、中国語: 药屋少女的呢喃)
著者: #日向夏 氏
イラスト: #しのとうこ 氏
あらすじ・内容
大人気ミステリー早くも第4弾。幽霊、逆子、拉致…怒濤の展開から目が離せない !
壬氏が宦官ではないと知ってしまった猫猫。
後宮内で皇帝以外のまともな男がいるのはご法度、それがばれないようにどきどきする毎日を過ごす。
そんな中、友人の小蘭が後宮を出て行ったあとの就職先を探していることを知る。
猫猫と子翠はそんな小蘭のために伝手を作るために後宮内の大浴場に向かう。
その折、気弱な四夫人里樹妃が幽霊を見たという話を聞いてそれを解決すべく動き出す。
一方、翡翠宮では玉葉妃の腹の子が逆子だとわかる。
ろくな医官もいない後宮でこのまま逆子を産むことは命に関わると、
猫猫は自分の養父である羅門を後宮に入れるよう提案するが新たな問題が浮上する。
後宮内で今まで起きた事件、それらに法則があることに気が付いた猫猫はそれを調べようとして――拉致される。
宮廷で長年黒く濁っていた澱(おり)、それは凝り固まり国を騒がす事態を起こす。
アニメ化のお知らせ(2023年10月から放送)
感想
子翠の正体が楼蘭???
あの虫大好きで、猫猫と小蘭と中級、下級妃にマッサージしてた小翠が??
キャラクターが全然違うじゃないか!!
そこまで化けるのかよw
そして猫猫も拉致されて、監禁されてるのに薬草の本を渡したら寝食を忘れて没頭し、子翠に身の回りの世話をされるのが、、
上級妃に何をさせてるんだよww
それを何にも構えないでお互いにフォローし合っているのが良い関係だ。
最後は爆発させて、行方不明になるのが何とも残念だが、最後に玉藻と名乗って船に乗る、、
玉藻で船となると倭国か?
あの玉藻御前か?
なんとも波瀾万丈な、、
そして、猫猫も羅門と交代で花街に戻る、記憶を無くしたクソガキを連れて、、
子供達は誰も亡くなって無いのが良かった。。
最後に猫猫パピー羅漢と猫猫の大叔父、羅門との関係が凄かった。
まさか、貴族達が恐る狐、羅大尉があそこまで言う事を聞く大叔父、羅門って凄い人じゃ?
猫猫の育ての親だし、、
アニメ
PV
OP
ED
同シリーズ














漫画

















類似作品
虚構推理
お薦め度:★★★★☆

後宮の烏
お薦め度:★★★★★

准教授・高槻彰良の推察
お薦め度:★★★★☆

全裸刑事チャーリー
お薦め度:★★★★★

その他フィクション

Share this content: