小説「本好きの下剋上 第四部 貴族院の自称図書委員 4巻」感想・ネタバレ

小説「本好きの下剋上 第四部 貴族院の自称図書委員 4巻」感想・ネタバレ

読んだ本のタイトル

#本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~第四部「貴族院の自称図書委員Ⅳ」
著者: #香月美夜  氏  イラスト: #椎名優 氏

これまでのあらすじ

中世ヨーロッパ風の世界が舞台。
異世界なのでファンタジー要素もある。

第一部兵士の娘I 兵士の娘Ⅱ 兵士の娘Ⅲ

日本で本の虫だった女子大生が、地震で本の下敷きになって死亡(多分)

次に目覚めたらファンタジー世界の門番兵の娘として目覚める。

貧しく、衛生面も最悪。

身体は魔力が大きいせいで貧弱。

さらに彼女に必須アイテム本が高価で手が出ない。
なら創れば良いじゃないかと、、

そんな彼女は幼馴染のルッツと共に紙作りを始める。
でも子供2人ではほとんど何もできない。

そこで、マインが開発した髪を綺麗にするリンシャン。
姉のトゥーリーの為に作った髪飾りの製法を父親の部下のツテから紹介されたべノン商会に売り、それを資金に紙作りの支援を受けて紙の量産体制に入ろうととしたら。

マインの魔力が身体を蝕み瀕死になってしまう。

生き残るためには貴族に隷属するしかない。

それを良しとせず大好きな家族と過ごす事を優先する決意したが、、

初めて神殿に行き、図書館を見付けた瞬間決意を覆して神殿の巫女見習になる事を決意。

でも平民である事がアダとなり、孤児と変わらない灰色巫女見習になる処だったが余りにも高圧的に言う貴族の神殿長にブチギレ、魔力で威圧して昏倒させ灰色巫女見習案は却下。

交代で出て来た神官長と交渉の末、貴族と同じ青色巫女見習として、通いで神殿に入る事が決まる。

第二部神殿の巫女見習いI 神殿の巫女見習いⅡ 神殿の巫女見習いⅢ 神殿の巫女見習いⅣ

神官長直属の神殿の青色巫女見習として神殿に通う事になったが、下町との常識が違い過ぎた。

神官長、神殿長から付けられた側仕えとの常識の擦り合わせに苦労する。

さらに神殿に着替える部屋が無いので欲しいと神官長に言ったら、孤児院の院長室を与えられたのだが、、

その孤児院の過酷な飢餓状況を知り、孤児たちに食べ物を自己の力で獲得する事を教え、さらに自身でお金を稼ぐ方法、紙作りを教える。

何気に孤児院の孤児達を本作りに巻き込み、絵を描くのが上手い灰色巫女を側仕えに追加して、遂に絵本を完成させる。

順風満帆と思ったのは束の間、神官長と共に騎士団の要請で赴いたトロンベ討伐の際に、貴族の目の前で貴族達を遥かに超える魔力を持ってる事を知られてしまい、拉致られそうになる。

それを恐れて神殿に籠っていたが、他領の貴族が神殿にまで押し入って来た。

その貴族を手引きしたのは、マインに威圧されて気絶させられた事を恨んでいる神殿長だった。

何とか撃退したのだが、、
平民が貴族を攻撃したと言われて問答無用で拘束されそうになったのだが、、

以前お忍びで来た領主に渡された、養女になる契約の印に印を付けた事によりマインは貴族になっていた。

その結果、実は領主の一族だった神殿長は公文書偽装で極刑。

マインはローゼマインとなり下町の家族と別れて領主の養女となり空席の神殿長に就任する。

第三部領主の養女I 領主の養女Ⅱ 領主の養女Ⅲ 領主の養女Ⅳ 領主の養女Ⅴ

貴族令嬢ローゼマインとなったが、いきなり領主の養女にはなれなかった。

上級貴族のカルステッドの第三夫人(故人)の娘という事にして、神殿で密かに育てられていた事にした。

そんな経歴を携えてローゼマインは領主の養女になった。

でも、貴族の世間は神殿とも下町とも違っており特に貴族のご婦人方と上手くやって行けるかは不安材料だったが、、

フェルディナンドをダシにして、お茶会を開催してフェルディナンドの演奏リサイタルを開催。

さらに、フェルディナンドの肖像画を印刷してパンフレットを作成。

結果、貴族のご婦人方の心をガッチリ掴んで貴族社会で確固たる地盤を得る。

そして、貴族として初めての冬。
冬籠りの部屋で一緒になった子供達にマイン工房作の絵本とカルタを与えて無自覚に勉強をさせる。

それは歳上の学院生達よりも神の名前限定だが詳しくさせた、、

さらに、紙でハリセン製造、水汲みポンプ作成、アンゲリカの説教剣(cvフェルディナンド)を作成して領地への貢献も増大して行く。

そんな中、元領主候補で跡目争いの火種になるとして隣の領地に嫁いでいたゲオルギーネが、政変を利用してのし上がり暗躍し始める。

その一手が領地の発展に寄与してるローゼマイン暗殺。
暗殺は未遂に終わったが、ローゼマインは毒を盛られて、たまたま作っていた治療薬を使って治療したが2年間意識不明となってしまう。

そして目覚めたら、、
学院に行く年齢になっていた!

第四部貴族院の自称図書委員I 貴族院の自称図書委員Ⅱ 貴族院の自称図書委員Ⅲ貴族院の自称図書委員Ⅳ 貴族院の自称図書委員Ⅴ 貴族院の自称図書委員Ⅵ 貴族院の自称図書委員Ⅶ 貴族院の自称図書委員Ⅷ 貴族院の自称図書委員Ⅸ

学院への入学式、、
見た目が学院に入る前の子供にしか見えないローゼマインは悪目立ちした。

さらに初日で全試験合格と言う快挙を挙げ、その成果でローゼマインの図書館への情熱が暴走して、ウサギ型魔法具が再起動。

その所有権を巡って第一位の領地と模擬戦で争う事になるが罠に嵌めて撃退・・

さらに次期王位を絡めた恋愛話もあり。
ローゼマインは首を突っ込んで王位継承権問題に巻き込まれるが。。。
本人はホクホク顔w

魔道具問題で争った他領の領主候補のハンネローレを本好き友達とロックオン!

でも、年齢が大きくなった事で、ルッツたち下町の連中とは素の状態で会えなくなってしまった。

それに動揺するローゼマイン、彼女からしたら3年と思ってたのが1年で終わってしまった心境だった。
それはルッツ達も同じだった。。

感想

貴族院1年生終了。

領主会議、領主会議で注目の集り順位も13位→10位になる。

領主の養女であるローゼマインに婚姻の申し込みが殺到しそうなので、予防策でローゼマインとヴィルフリートの婚約を決める。

でも双方実感が無いようでほほえましい。

アーレンスバッハからの花嫁が来て、ランプレヒトの元にアウレーリアが嫁いでくる。
一度は諦めていただけに・・・
でも不穏な空気も出てくる。

下町に下水道を整備する大型魔術エントヴィッケルンの発動。
ただし下町への告知は不十分、、

上流階級の下町への無関心さが露呈しつつ、その情報をローゼマインから下町の兵士に伝えたら奔走する兵士達が胸熱。

そして、浄化の魔法をぶっ放すフェルディナンド。

その後の領主様の大型魔術エントヴィッケルンは地味過ぎて下町の人達は認識してないww

何でも持って行ってしまうフェルディナンド、、

持ってるわ。。

同シリーズ

本好きの下剋上 シリーズ

兵士の娘

本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部「兵士の娘I」
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部「兵士の娘II」
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部「兵士の娘Ⅲ」

神殿の巫女見習い

本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第二部「神殿の巫女見習いI」
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第二部「神殿の巫女見習いⅡ」
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第二部「神殿の巫女見習いⅢ」
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第二部「神殿の巫女見習いⅣ」

領主の養女

本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第三部「領主の養女I」
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第三部「領主の養女Ⅱ」
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第三部「領主の養女Ⅲ」
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第三部「領主の養女Ⅳ」
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第三部「領主の養女Ⅴ」

貴族院の自称図書委

本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第四部「貴族院の自称図書委員I」
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第四部「貴族院の自称図書委員Ⅱ」
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第四部「貴族院の自称図書委員Ⅲ」
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第四部「貴族院の自称図書委員Ⅳ」
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第四部「貴族院の自称図書委員Ⅴ」
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第四部「貴族院の自称図書委員Ⅵ」
「本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第四部「貴族院の自称図書委員Ⅶ」
「本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第四部「貴族院の自称図書委員Ⅷ」
「本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第四部「貴族院の自称図書委員Ⅷ」

女神の化身

本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第五部「女神の化身 1巻」
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第五部「女神の化身 2巻」
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第五部「女神の化身 3巻」
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第五部「女神の化身7」
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第五部「女神の化身8」

本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第五部「女神の化身9」
本好きの下剋上 第五部「女神の化身 10巻」
本好きの下剋上 第五部「女神の化身 11巻 

その他フィクション

フィクション(novel)あいうえお順

Share this content:

こも

いつクビになるかビクビクと怯えている会社員(営業)。 自身が無能だと自覚しおり、最近の不安定な情勢でウツ状態になりました。

コメントを残す

CAPTCHA