「アオアシ 15巻」 アシト、守備を実践する 感想・ネタバレ

「アオアシ 15巻」 アシト、守備を実践する 感想・ネタバレ

どんな漫画?

愛媛から東京のJリーグのユースに入団した少年が主人公。
最初はボールを蹴る事が好きだった少年は、チームメイトと共にサッカーを基礎から学んで行く。

一歩前まで教えてくれるが、最後は自分で気が付かないといけない。
その理由は、、

前巻からのあらすじ

アシトは守備に視野を活かせないと悩みを打ち明ける。

それをなんとかしろと遊馬が朝利と竹島に言うが、、

朝利と竹島は論理的に理解出来ないアシトに説明出来ないと言う。

そんな時に福田監督がグランドに現れる。

そして、守備は組織的だと言うのは確かだが、論理的にしか守備の説明が出来ないというのはダメだと言う。

そして福田監督が持って来たのはロープだった。

4人がそれぞれ両手に持って守備をする事を覚え、、、

このロープ、オフサイドトラップの練習の時に使ったような記憶が、、

守備範囲のスペースを覚えるのに使えるとは知らなかった。

そんな練習をやってアシトは守備を覚えて行く。
途中からは大友と黒田も参加して、ほぼ毎日夜に練習して彼等は守備を覚えて行く。

それによって、朝利、竹島、冨樫、青井のコンビネーションは完璧になって来た。

読んだ本のタイトル

#アオアシ  (15)
著者:#小林有吾 氏

あらすじ・内容

プレミアリーグ編、激動の新展開突入!

冨樫の発案で、「夜練」を行ったアシトら1年。
福田監督のサポートもあり、練習で先輩たちに「成長の跡」を見せることに成功する。

そこから2か月。
いまだ2回目のプレミアリーグ出場を果たせずにいるアシトだったが、U-18日本代表の遠征がある関係で主力選手がしばし抜けることになり、チャンスが巡ってきて…!?

「シンカ」を見せる時が、来た……!!

Amazonより引用

感想

代表のチェコ遠征に義経、山田、高杉、阿久津が呼ばれ4名がユースから抜けた。

東京Vと大宮戦の2戦は代表に行く人は出れない。

さらに栗林は高校との試合のみで出せるので、ユースとの2戦は出れない。

そんな状況だが、次節の東京V戦ではアシト、冨樫、竹島、朝利の1年生のDFラインで行くと福田監督は言う。

最初は緊張しまくっていた竹島と朝利だったが。
望コーチに誰をBに落とすか見に来たと言うが、それがキッカケで竹島わ朝利は普段通りに戻る。

そして、アシトは意気込みに東京V相手にクリーンゲームで終わらせると言う。
それに火が付くDFラインの4人。

だけど最初は安全に行き過ぎた。

ボールを回収したらサイドに蹴り出して、攻撃の起点にはなっていなかった。

そんな安易なボールを東京Vに回収されてズッと東京Vの攻勢が続いていた。
チームメイトもそれがわかっており。
前線の選手達も守備をしてしまうほど劣勢になってしまう。

それに自分で気が付いた冨樫が、カウンターになる縦パスを小早川にに入れるが東京Vがファールで止める。

その時に、冨樫は竹島と朝利にハッパをかける。

サッカーは守備でボールを奪い、そこから攻撃をする。

 縦のパスが出来るセンターバックはそれだけ重宝される。 
足元の上手い冨樫と竹島はその辺りが重宝されるが、活かされていなかった。

視野の広がった冨樫にGKの秋山は、タテの距離も考えろと言う。
そうすると全体がコンパクトになってパスも出しやすくなると、、

そんな事をさり気なくする秋山と小早川の凄さに驚くアシト。
自分達の穴をしっかりケアしてくれる先輩達に感心してしまう。

そんな守備陣を傍目に、、

攻撃陣では、桐木が暴走していた。

疲労を疑われしまうほど集中力が無いシーンが見られるらしい。

それを気にしているせいか、かなり余裕の無いプレーをしている桐木は一人よがりなサッカーになってしまった。

そして、東京Vはそんな桐木から球を奪ってエスペリオン陣を急襲。

陣形の整っていない状態で攻撃を受けてしまい、自分達がどうなってるかわかっておらず混乱に陥ってしまった。

これは失点になってしまうのか??

最後までお読み頂きありがとうございます。

最後までお読み頂きありがとうございます。

Twitter
ホームページ

同シリーズ

アオアシ

アオアシ 1 巻
アオアシ 2 巻
アオアシ 3 巻
アオアシ 4 巻
アオアシ 5 巻
アオアシ 6 巻
アオアシ 7巻
アオアシ 8巻
アオアシ 9巻
アオアシ 10巻
アオアシ 11巻
アオアシ 12巻
アオアシ 13巻
アオアシ 14巻
アオアシ 15巻
アオアシ 16巻
アオアシ 17巻
アオアシ 18巻
アオアシ 19巻
アオアシ 20巻
アオアシ 23巻
アオアシ 24巻
アオアシ (25)
アオアシ (26)
アオアシ (27)
アオアシ 28巻
アオアシ 29巻
アオアシ 30巻
アオアシ 31
アオアシ 32

サッカー関連本

GIANT KILLING
監督たちの流儀 
サッカー指導者は伝え方で決まる 机上は緻密に、現場は柔軟に
 新GK論 10人の証言から読み解く日本型守護神の未来
電通とFIFA~サッカーに群がる男たち~
間違いだらけの少年サッカー

その他フィクション

フィクション(novel)あいうえお順

Share this content:

こも

いつクビになるかビクビクと怯えている会社員(営業)。 自身が無能だと自覚しおり、最近の不安定な情勢でウツ状態になりました。

コメントを残す

CAPTCHA