「アオアシ 10巻」アシト、サッカーを教わる【感想・ネタバレ】

「アオアシ 10巻」アシト、サッカーを教わる【感想・ネタバレ】

どんな漫画?

愛媛から東京のJリーグのユースに入団した少年が主人公。
最初はボールを蹴る事が好きだった少年は、チームメイトと共にサッカーを基礎から学んで行く。

一歩前まで教えてくれるが、最後は自分で気が付かないといけない。
その理由は、、

前巻からのあらすじ

エスペリオンは対武蔵野戦のためにロングパスの練習をするのだが、、

チームの雰囲気は最悪。

そこで橘が居残り練習を提案して竹島、ロアン、島、亀山、朝利(強制)、大友、アシトが一緒に練習する事になるのだが、、、

アシトが周りの連中の上手さに感動しながらも嫉妬するww

そして、アシトにロングパスのコツを教えると竹島自身も言語化が出来て復習になる事を知る。

そして試合開始直後、アシトから橘にロングパスが通る。

読んだ本のタイトル

#アオアシ  (10)
著者:#小林有吾 氏

あらすじ・内容

現在都リーグ首位にして、エスペリオンのセレクションを共に戦った金田・中野が所属する東京武蔵野蹴球団との運命の一戦がついに開幕!

試合序盤、ハイプレス対策としてロングボールを多用するエスペリオン--

果たして、武蔵野の一枚岩の守備を突き崩すことはできるのか!?

Amazonより引用

感想

アシトからのロングパスを受けた橘はPA外からシュートを打つも、武蔵野のGKがファインセーブ。

1週間対武蔵野用の戦術練習して、前半10分は上手く行ったが武蔵野の司令塔の武藤がチームメイトをコーチングして徐々に対応される。

そして金田にボールを渡されてアシトと金田のマッチアップは、、
アシトがファールをしてイエローカードを献上してしまう。

FKの時に武藤はハイプレス戦術の変更をして完全に武蔵野のペースになると、エスペリオンの選手達に迷いが生じて来た。

それに比べて武蔵野は基本戦術のハイプレスに迷いなくプレーして。
キャプテンシーを持っている司令塔がチーム戦術を修正して対応させる。

安定した守備の上に絶対的なエースストライカーが得点をする。

そのエースストライカーの金田を見て月島コーチは、体幹を良く鍛えたと金田を誉めていたが、、
サッカーはエスペリオンが上だと言う。

でも勝利に執念を燃やす金田と、勝利よりプロになる事を重点に置いてる黒田の差が出て。
金田にボールを奪われてシュートを打たれてしまう。

GKは何とか金田のシュートを弾くが、こぼれ球を押し込まれて0-1。

ロングパスを中心にするはずだったのに対応され失点までしてしまった。
チームが基本にしているロングパスではなくショートパスを入れたせいで意識に澱みが出来ての失点。

チームとして個人戦術がバラバラになりそうになった瞬間に望コーチが指揮をして基本はロングパスだと修正する。

そして橘が居残り練習した人達の事を思い、得点を欲し出し個人技で強行突破。
あと一歩といった所でパスしたボールが大友の足元に収まらずピッチ外に行きそうになったが。

アシトがボールを回収してクロスを上げ、橘が執念で得点する。

さらに望コーチから橘とロアンを中盤に下げさせてロングパスのボールの回収率を上げ。
武蔵野のゴールへ迫る。

そして武蔵野の佐竹監督がアシトのコーチングが素晴らしいと言う。

そのアシトのコーチングで左サイドから崩してシュートまで行くシーンが数回あったので、佐竹監督は作戦を早めてDFラインを上げる。

ハイラインを形成する。
狭いエリアで多数の選手が密集する。

武蔵野のハイプレスの圧がさらに上がりボール回収率をイーブンに持っていくが、、

アシトはそれでも広大な後のスペースを狙ってパスを供給するがオフサイドトラップが発動する。

かなりギリギリの攻防が続くが、、

アシトが自ら相手陣地の突破を狙ったらボールを武藤に奪われてしまい。

武蔵野がカウンター攻撃を敢行する。

そんな武蔵野のチャンスにエスペリオンの弱点。
お互いに会話をしない冨樫、竹島のセンターバック2人の間を通されてしまい。

GKも釣り出され失点。 

エスペリオンがやろうとした攻撃を反対にされて、エスペリオンのチームメイト達は混乱しており全く守備が出来てない状態。

そして、再度センターバック2人の間を抜かれて、、

前半終了。
1-3か?
1-2か?

終わり方が憎いねぇ〜 
最高!

最後までお読み頂きありがとうございます。

Twitter
ホームページ

同シリーズ

アオアシ

アオアシ 1 巻
アオアシ 2 巻
アオアシ 3 巻
アオアシ 4 巻
アオアシ 5 巻
アオアシ 6 巻
アオアシ 7巻
アオアシ 8巻
アオアシ 9巻
アオアシ 10巻
アオアシ 11巻
アオアシ 12巻
アオアシ 13巻
アオアシ 14巻
アオアシ 15巻
アオアシ 16巻
アオアシ 17巻
アオアシ 18巻
アオアシ 19巻
アオアシ 20巻
アオアシ 23巻
アオアシ 24巻
アオアシ (25)
アオアシ (26)
アオアシ (27)
アオアシ 28巻
アオアシ 29巻
アオアシ 30巻
アオアシ 31
アオアシ 32

サッカー関連本

GIANT KILLING
監督たちの流儀 
サッカー指導者は伝え方で決まる 机上は緻密に、現場は柔軟に
 新GK論 10人の証言から読み解く日本型守護神の未来
電通とFIFA~サッカーに群がる男たち~
間違いだらけの少年サッカー

その他フィクション

フィクション(novel)あいうえお順

Share this content:

こも

いつクビになるかビクビクと怯えている会社員(営業)。 自身が無能だと自覚しおり、最近の不安定な情勢でウツ状態になりました。

コメントを残す

CAPTCHA