どんな本?
元々は小説の投稿サイトArcadiaで読んでいた小説だった。
大賞を取れたと書かれた後に消されて、書籍化されたら買おうと思い出版されたのが10年前。
もう10年経つんだ、、
その後、コミック化され遂にアニメ化された。
この作品への感情移入感はハンパない。
3巻まで紙の本、Kindle、BOOK⭐︎WALKERでそれぞれ買って保存してる。
それ以降は電子書籍のみのだがKindle、BOOK⭐︎WALKERで購入している。
もちろん、外伝の方も買っている。
読んだ本のタイトル
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 1
(Is It Wrong to Try to Pick Up Girls in a Dungeon?)
著者:大森藤ノ 氏
イラスト:ヤスダスズヒト 氏
出版社:SBクリエイティブ(GA文庫)
発売日:2013年1月13日
ISBN:978-4-7973-7280-9
(PR)よろしければ上のサイトから購入して頂けると幸いです。
あらすじ・内容
これは、少年が歩み、女神が記す、── 【眷族の物語】──
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
迷宮都市オラリオ──『ダンジョン』と通称される壮大な地下迷宮を保有する巨大都市。
未知という名の興奮、輝かしい栄誉、そして可愛い女の子とのロマンス。
人の夢と欲望全てが息を潜めるこの場所で、少年は一人の小さな「神様」に出会った。
「よし、ベル君、付いてくるんだ! 【ファミリア】入団の儀式をやるぞ!」
「はいっ! 僕は強くなります!」
どの【ファミリア】にも門前払いだった冒険者志望の少年と、構成員ゼロの神様が果たした運命の出会い。
これは、少年が歩み、女神が記す、── 【眷族の物語】──
大森藤ノ×ヤスダスズヒトのコンビが贈る、GA文庫大賞初の《大賞》受賞作、ここに開幕!!
感想
最初のベルくんはホントに弱かった、そしてナンパ野郎だった。
そんなベルくんにしたのは亡くなった(とベルくんが思っている)育ての祖父のゼウス。
どうやらオラリオで一時期権勢を奮っていたファミリアの主神だったようで。
今回の死亡もブラフぽっい。
田舎から出てきたベルくんは色々なファミリアに入団希望をするが全て門前払い。
それに絶望的になっていたベルくんをへファイストスから追い出されて、子を探していたヘスティアが拾って契約。
その後、へファイストスから支援を受けて居住する場所を確保して2人だけのファミリアを築く。
そして、ベルくんは念願の冒険者になるのだが、、、
単独で戦い方も知らない少年がすぐに馴染める訳がなく、しかも冒頭では下層から逃げて来たミノタウロスに襲われてしまう始末。
そこで、剣姫アイズと出逢い一目惚れ。
そんな彼女への憧れがレアスキル「憧憬一途」が発現してベルくんの能力が飛躍的に伸びる事になる。
憧憬一途の効果は
・早熟する。
・懸想が続く限り効果持続。
・懸想の丈により効果向上。
そのレアスキルを知るのは、ベルくんのステイタスを更新する神ヘスティアのみ。
そんな急成長なベルくんの綺麗な魂に惹かれる神フレイアもおり。
「豊穣の女主人」で働いているシルとしてフレイアはベルに接近する。
そんなシルに誘われて「豊穣の女主人」で食事をしていたらアイズが所属しているロキ・ファミリア達が来た。
そこで酔っ払ったベートが、自身の目線から見た、アイズにミノタウロスから助けられるベルの話を聞かされてしまい、、
居た堪れなくなり全力で逃げ出してしまう。
周りは食い逃げだと思ったが、、
後日、支払いに行って豊穣の女主人ミアの鉄拳制裁を回避。
その後からベートの嘲笑を思い出しては、冒険にのめり込むベルくん。
そんなベルくんを見て、神ヘスティアはベルに相応しい武器を持って欲しいと思い。
親友である鍛治神へファイストスに武器を作ってくれとお願いする。
30時間連続土下座をして作ってもらった。
ヘスティアのナイフ。
それを完成させた時に「怪物祭」が開催されており。
そのために確保されていた魔獣たちが女神フレイアの悪戯で逃亡。
女神フレイアがシルをダシにベルくんを誘導して、女神ヘスティアをターゲットにして魔獣が襲い掛かる。
それを最初は逃げていたが、途中で覚悟を決めたベルくんが倒して騒動は終わる。
最後までお読み頂きありがとうございます。
(PR)よろしければ上のサイトから購入して頂けると幸いです。
展開まとめ
プロローグ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」
青臭い夢と現実の乖離
ベル・クラネルは、ダンジョンで美少女と出会うという青臭い夢を抱き、冒険者として登録した。富や名声に加え、恋愛や交流への憧れも胸に秘めていたが、その考えは現実とはかけ離れたものであった。彼は軽率な理想を抱いたまま、命懸けの迷宮へと足を踏み入れていたのである。
死の恐怖と絶望の追走
やがてベルは、牛頭の怪物ミノタウロスに追われ、死の恐怖に直面した。自らの攻撃が通じない圧倒的な存在に対し、逃げる以外の術はなく、行き止まりへと追い詰められる。壁際で恐怖と絶望に震えるベルは、英雄譚に憧れた自分の愚かさを痛感していた。
運命の救済と邂逅
死を覚悟したその瞬間、ミノタウロスの体が斬り裂かれ、血飛沫とともに崩れ落ちた。ベルの前に現れたのは、蒼い装備に身を包んだ金髪の女剣士――【ロキ・ファミリア】所属の第一級冒険者アイズ・ヴァレンシュタインであった。彼女の姿は神々しく、ベルは圧倒されながらも一目で恋に落ちた。
誤りから導かれた答え
己の浅はかさを呪い、死を覚悟した末に訪れた邂逅は、ベルの価値観を一変させた。彼は心の底からアイズに惹かれ、再び胸に強い願いを抱いた。冒険を通じて出会いを求めることは間違いではなかったと、ベルは確信するに至ったのである。
一章「世界と現実と憧憬」
血まみれの来訪とエイナの叱責
ベル・クラネルは返り血のままギルドに駆け込み、アイズ・ヴァレンシュタインの情報を求めた。受付のエイナ・チュールは身なりを整えさせたうえで事情を聴取し、ベルが二階層から五階層へ無謀に踏み込みミノタウロスに遭遇した事実を把握した。エイナは冒険者は冒険しないという安全最優先の方針を改めて説き、行動の軽率さを強く戒めたのである。
アイズへの憧憬と現実的忠告
ベルは救助者がアイズであったこと、礼を言えずに逃げ出した経緯、芽生えた恋心を赤面しつつ明かした。エイナはギルドの立場から公開情報のみを伝え、同時に所属ファミリアや身の丈を踏まえた現実認識を求めた。ベルは落ち込みつつも、強くなれば振り向いてもらえるという励ましを受け、感謝とともに気持ちを立て直した。
換金と自助の決意
二人は換金所で魔石の欠片を換金したが、収入は短時間探索のため低調であった。ベルは装備整備や食費を勘案し、倹約と計画性の必要を自覚した。エイナは労りつつも現実を見据えるよう促し、ベルは礼を述べてギルドを後にした。
オラリオの概況とベルの来歴
迷宮都市オラリオはギルドを中核に多種族が暮らす巨大都市である。ベルは田舎で祖父に英雄譚を聞かされて育ち、出会いへの憧憬を糧に家を出て冒険者となった。死地を経た現在、当初の動機の幼さを省みつつ、目標をアイズへの想いと生計の維持へと更新していた。
ヘスティアとの生活とファミリア制度
ベルは寂れた教会地下の部屋で神ヘスティアと同居していた。神々は下界で神力の使用を禁じられ、ファミリアを通じて眷族に恩恵を授け、その対価として支えられている。無名で小規模な【ヘスティア・ファミリア】は厳しい運営状況にあり、ヘスティアは露店手伝いで糊口をしのぎ、夕餉のジャガ丸くんを得ていた。ベルはその境遇を気遣い、二人で生活を立て直す決意を固めた。
ステイタス更新と成長の内訳
ヘスティアは神血で神聖文字を刻み、ベルのステイタスを更新した。今回の探索に由来して敏捷が大幅に伸長し、力と器用も上昇した一方、耐久は伸び悩んだ。魔法とスキルは未発現で、知識や経験の蓄積が今後の鍵であると示された。ベルはLv.1とLv.2の隔絶を痛感し、ランクアップの重要性を理解した。
恋情への牽制と派閥の障壁
ヘスティアはアイズへの過度な憧憬を戒め、身近な現実に目を向けるよう辛辣に牽制した。加えて異なるファミリア間の交際が招く不都合を指摘し、【ロキ・ファミリア】所属者との関係の難しさを明言した。ベルは障壁の高さを受け止めつつも、挫折を拒み強くなることで道を切り開くと心中で誓った。
日常への回帰と小さな前進
ベルは更新結果を確かめ、節約と鍛錬を両立させる生活方針を固めた。ヘスティアは労い、ベルは夕食の支度に向かった。血と絶望の一日を終え、二人はささやかな食卓と明日の糧を分かち合いながら、現実の中で憧憬を前進へ変える準備を整えていたのである。
憧憬に揺れる神の独白
ヘスティアはキッチンへ向かったベル・クラネルの背を見送り、子供達の可塑性に思いを巡らせた。下界の住人は些細な契機で肉体も精神も変わると捉え、不変である神々との本質的差異を痛感していたのである。
嫉心と独占欲の自覚
ヘスティアは、他者の手でベルが変わっていく事実を認め難く、髪をかき乱しながら苛立ちを吐露した。アイズ・ヴァレンシュタインとの邂逅がもたらした変質を意識し、己の胸中に芽生えた嫉心と独占欲を自覚していた。
ステイタスに刻まれた新たな因子
ヘスティアは用紙とベルの背の刻印を見比べ、スキル欄に記されたリアリス・フレーゼ【憧憬一途】を確認した。懸想が続く限り効果が持続し、その丈に応じて成長が加速するという性質は、今のベルの心象と合致しており、早熟化を促す強力な駆動力であった。
授与の判断と遅れて訪れた悔恨
ヘスティアは有望な【経験値】を選び取り、自らの手でスキルを刻んだ判断を思い返した。ベルの願いと現実をつなぐ架け橋になると見込んだ一方で、アイズへの憧憬が成長の燃料となる構図に複雑な感情を抱き、今さらながら後悔の念を覚えていたのである。
二章「だから僕は走る」
早朝の覚醒と教会での小騒動
ベル・クラネルは教会地下の隠し部屋で夜明け前に目を覚まし、田舎仕込みの体内時計に従って行動を開始した。ヘスティアが寝ぼけてソファに潜り込み、抱き枕のように密着する一幕があったが、ベルは窒息の危機を回避して静かに部屋を抜け出したのである。
静かな大通りと不穏な視線
早朝のオラリオは人影まばらで、露店の準備や冒険者の集まりが点在していた。ベルは空腹を自覚しつつも、背後からの値踏みするような視線を感じ取り周囲を確認したが、正体は掴めなかった。
シル・フローヴァとの邂逅と約束
カフェの店員シル・フローヴァが落とし物の魔石を届け、さらに賄い前のバスケット(パンとチーズ)を差し出した。対価として彼女の働く酒場で夕食を取る約束が成立し、互いに名を交わして別れた。ベルは礼を胸に、迷宮の白亜の塔へ向かったのである。
初層の実戦と機転
ダンジョン1階層でベルはコボルト八体の群れに遭遇し、逃走からの角待ち奇襲へ切り替えた。先頭を刺殺し死体を盾に突入、転倒と喉笛への刺突、蹴撃での頸部破壊など連続動作で数を削り、最終的に制圧に成功した。多数戦を避け通路幅と死角を利用するというエイナ・チュールの教えが血肉化していたのである。
戦利品の確保と装備運用
討伐後、魔石の欠片を回収し、コボルトの爪やゴブリンの牙といったドロップを取得した。特殊製法のバックパックに収納するも重量は免れず、回収役(サポーター)不在の不便を痛感した。資金難の【ヘスティア・ファミリア】では外部雇用が難しく、当面は単独運用を続ける判断であった。
迷宮の性質とリスク認識
ベルは探索の合間に、迷宮が魔石質で自己修復し、階層ごとに産生モンスターが異なるという基礎知識を再確認した。地上に残るモンスターの由来や、古代の恩恵なしの戦士達への畏敬を胸に、慢心を戒めたのである。
油断からの被弾と戦術の修正
荷重の増加による動きの鈍りから不意打ちを受け、装備の一時撤下と撤収判断の必要を理解した。換金で荷を軽くし再進入する計画に切り替え、無用なリスクを避ける方針を徹底した。
動機の再燃と当面の目標
アイズ・ヴァレンシュタインへの憧憬が燃料となり、向上の意志が明確化した。シルとの夕刻の約束も小さな責任として作用し、半日での稼ぎ増加を目標に据えた。ベルは「冒険しない」を実利に翻訳し、地形活用・一対一・深追い回避の原則を守りつつ、必要な局面だけ走り抜ける覚悟を固めたのである。
終盤の小規模戦と手応え
ゴブリンや散発の敵を制し、魔石と素材を積み上げた。戦闘は我流ながらも手順化が進み、短刀運用と機動の噛み合いが向上した。ベルは粉砕した最後の敵を見届け、倍返しの意地を胸に、地上への一時撤収と次の周回へ向けて歩を進めたのである。
早朝の目覚めと神の寝相
ベル・クラネルは教会地下の隠し部屋で夜明け前に目を覚ました。田舎で培った体内時計が正確に働き、魔石灯の淡い光の下で静かな朝を迎えていた。隣には寝ぼけたヘスティアが潜り込み、抱きつくように眠っていた。温もりと柔らかさに一瞬心を緩めたが、窒息しかけて慌てて抜け出したのである。
静寂の街と不穏な気配
外に出たベルは早朝のメインストリートを歩いた。人影は少なく、空腹を感じながらも節約の決意を思い出す。ふと背後に値踏みするような視線を感じ取るが、周囲を見回しても誰もいない。胸騒ぎを抱えつつも、その場を離れた。
シル・フローヴァとの出会い
背後から声をかけてきたのは若い店員シル・フローヴァだった。彼女はベルの落とした魔石を届け、さらに自分の賄いであるパンとチーズを分け与えた。代わりに「夜に自分の働く酒場で夕食を取る」ことを条件とし、ベルは戸惑いながらも約束を交わした。互いに名を名乗り、朝の街角で温かな縁が生まれたのである。
初層での実戦と成長の兆し
ベルはダンジョン1階層でコボルトの群れに遭遇した。通路の構造を利用した奇襲で敵を分断し、短刀一本で撃破する。戦いの最中にはエイナ・チュールから教わった知識が活きており、独学ながらも戦術的判断が冴えていた。討伐後、魔石と「コボルトの爪」を回収し、換金を思案した。
迷宮の構造と理解
休息の中でベルはダンジョンの性質を整理した。魔石質の壁は自己修復し、階層ごとに異なるモンスターを生み出す。地上に残る魔物の由来も古代の遺残であると理解し、危険の理を学んでいた。無謀な冒険ではなく、積み重ねこそが生への道であると認識したのである。
再びの戦闘と意志の再燃
ゴブリンとの連戦を経て、ベルは慎重に撤退を判断した。荷重による動きの鈍化を悟り、換金して再挑戦する意図を固める。アイズ・ヴァレンシュタインへの憧憬が内に炎を灯し、強くなる決意が再び芽生えた。シルとの約束を胸に、夕刻までに稼ぎを上げるべく走り続けた。
成果と誓い
戦利品を積み上げたベルは、魔石と素材を抱えて帰還の途についた。独りきりの探索ながらも確かな成長を感じ、心中では恐怖よりも高揚が勝っていた。憧憬が力へと変わり始めたことを、彼はまだ自覚していなかったのである。
酒場の混乱と少女の追走
ベル・クラネルが店を飛び出した直後、「豊饒の女主人」は一瞬でざわめきに包まれた。何が起きたのか理解できず、客たちは困惑の声を上げる。中には軽口を叩く者もいたが、アイズ・ヴァレンシュタインはすぐに立ち上がった。白い髪と深紅の瞳を持つ少年――昨日、迷宮で救った相手である。アイズは柱に手をつき外を見渡し、遠ざかる店員シル・フローヴァの背を見送った。ベルの姿はもうなく、少女が叫んだ名だけが胸に残っていた。
残された者と神の戯れ
背後からロキが抱きつき、いつものように軽口を叩いた。アイズは肘鉄と張り手でそれを払いのける。店内ではベートが他の団員に取り押さえられ、宴の騒ぎが再び戻っていた。ロキは笑いながらアイズを席へ誘ったが、彼女は振り返って外を見た。魔石灯の淡い光の向こう、夜空を覆う雲が月を隠していた。
屈辱と疾走
ベルは涙をこぼしながら夜の街を走っていた。嘲笑と侮蔑が頭の中で反響し、己の未熟さに胸が焼ける。怒りは他者ではなく、努力もせずに夢だけを追ってきた自分に向けられていた。憧れの少女の隣に立つ資格もない現実が、彼の心を引き裂いていた。
悔恨と決意の昇華
悔しさが足を動かす。深紅の瞳は涙に濡れ、けれどもその奥には強い光が宿っていた。迷宮都市の中心にそびえる塔――ダンジョンこそ、己を変える場所だと信じている。ベルは月明かりの下を駆け抜け、闇へ続く入口を目指して走り続けた。
三章「覚醒前夜」
ギルドの残業と雨音
エイナは夜の事務室で残務を処理していたが、にわか雨が激しさを増し、帰途を憂いたのである。ロビー脇の事務室は繁忙期の祭り案件で慌ただしく、職員たちは追い込みに入っていた。
ミィシャとの会話と新担当の確認
ミィシャが愚痴をこぼしつつエイナの机上資料をのぞき、担当冒険者ベル・クラネルのプロフィールを見つけたのである。エイナは班長提出用の整理中であり、半月で5階層まで到達した事実はあっても攻略の蓄積が乏しいと評価していた。
リスク評価と過保護の指摘
ミィシャはミノタウロス遭遇の不運を擁護したが、エイナは装備の貧弱さ、単独行動、未成熟なステイタスを理由に5階層以降を禁ずる判断を示したのである。ミィシャのからかいにより、先日の大好きという言葉を思い出したエイナは動揺しつつも、保護方針を崩さなかった。
雨脚とエイナの想起
雨はさらに強まり、エイナは窓外を見ながらベルの所在を案じたのである。想像の中で叱責する場面を思い浮かべ、気持ちを落ち着けた。
ベルの無装備探索と自棄の奔走
一方のベルは私服に短刀のみという有様で迷宮に突入し、酒場での出来事を燃料にひたすら走り、モンスターを追い求めて斬り続けていたのである。弱さを認めた自棄の情が行動を駆動し、高みへの焦燥が足を止めさせなかった。
フロッグ・シューターの討伐と疲労
ベルはフロッグ・シューターを斬り伏せ、返り血に濡れた短刀と傷だらけの身をほとんど他人事のように眺めたのである。四肢は疲労していたが、気配だけに集中し、通路の奥へ踏み込んでいった。
行き止まりの広間と不穏な兆し
やがて正方形の広間に到達し、出入り口は背後のみの行き止まりと判明したのである。静寂を裂くひび割れの音にベルは感覚を研ぎ澄まし、壁面からの異常を察知した。
ウォーシャドウの出産と挟撃
迷宮壁が内側から破れてモンスターが誕生し、鏡面の顔を持つ影のようなウォーシャドウが姿を現したのである。続いて背後でも同種が生まれ、二対一の挟撃という不利な状況が成立した。
捨て身の交戦開始
発声器官を持たぬ敵が沈黙のまま構える中、ベルは短刀を握り直し、酒場の記憶に再点火された意志で本能の警鐘を無視して突入したのである。無謀と知りつつ、彼は捨て身の戦いを始めた。
ウォーシャドウの脅威と劣勢
ウォーシャドウは三指が刃のように鋭利で、上層屈指の速度と間合いを誇った。二体による同時攻撃の前に、ベル・クラネルは反撃の糸口を掴めず、被弾と消耗を重ねたのである。
違和感と【ステイタス】の自覚
致命圏に立たされながらも、ベルは「なぜまだ生きているのか」という違和感に至り、直近の更新で跳ね上がった【ステイタス】の恩恵に思い当たった。だが思考の隙を突かれて武器を落とし、止めの一撃を受けかけた。
反転の一撃と二体撃破
走馬灯の末に女神への想いが点火し、ベルは無手の右拳で一体の鏡面顔を粉砕、続けて短刀を拾い上げ胸部の魔石を断ち、二体目も灰へと帰した。勝利はしたが、体力は極限に逼迫した。
増援と詰みの情景
壁面の連続亀裂から新手が四体、出入り口側からも獣の眼が迫る。退路は断たれた。ベルはドロップ品の「指刃」を左手に握り、手のひらを裂きながらも二刀での継戦を決意したのである。
ヘスティアの焦燥と帰還
一方、拠点の教会ではヘスティアが夜明け五時までベルの不在に焦り、街を探し回っていた。ほどなくベルは満身創痍で帰還し、私服のまま一晩ダンジョンに潜っていた事実を告げた。
叱責から受容へ
ヘスティアは無装備潜行の無謀さを叱ったが、事情を無理に問わず、まずは洗浄と治療を優先した。介助の途中で軽口を交わしつつも、ベルの消耗は深刻であった。
「強くなりたい」という宣言
介抱の最中、ベルは静かに「強くなりたい」と告げた。ヘスティアはその眼差しの真剣さを受け止め、黙して肯定したのである。
本章は、死線で掴んだ成長の実感と、その後の誓いによって、次なる覚醒への“前夜”が確定した場面で締めくくられた。
ステイタス更新と異常成長の確認
一夜明け、ヘスティアはベル・クラネルの背に【神聖文字】を刻み、更新結果を確認したところ、LV.1のまま各能力が飛躍的に上昇している事実を把握した(力・敏捷・器用の伸びが顕著であった)。この伸速は通常の熟練度曲線を逸脱しており、ヘスティアは戦慄したのである。
スキルの秘匿と判断
急伸の主因はスキル《リアリス・フレーゼ【憧憬一途】》にあるとヘスティアは推察した。効果は「早熟」「懸想の持続による効力維持・増幅」であるが、他神からの干渉を避けるためスキル名と本質は伏せ、成長状況のみ口頭で伝える選択をした。虚栄や慢心が死につながると知るがゆえの配慮であった。
約束と方針転換
ヘスティアは無茶の再発を厳しく戒め、「ボクを一人にしないで」と懇願した。ベルはこれに応じ、無謀を捨てて持続可能な速度で強くなると誓った。ヘスティアは直ちに後方支援へ動く決意を固め、『神の宴』(ガネーシャ主催)でヘファイストスに接触する計画を立てたのである。
豊饒の女主人での謝罪と支援
ベルはダンジョンへ向かう前に酒場『豊饒の女主人』へ赴き、未払いを詫びて精算した。シル・フローヴァは責め立てずに受け入れ、賄いのバスケットを手渡して激励した。彼女の温情はベルの萎えかけた心を静かに支えた。
ミアの金言と再出発
女将ミアは「最初は生きることだけに必死でいい、最後まで立っていた者が勝者だ」と喝破し、背伸びの危うさを諭した。ベルはこの言葉で胸中の翳りを拭い去り、無茶を避けつつ「今できる最善を積み上げる」方針へと完全に舵を切った。かくして謝意を胸に店を後にし、明確な目標へ向けて再出発したのである。
四章「だからボクは力になりたい」
オラリオの夜景と都市構造の描写
月光の下、森の静寂と対照的に、円形の市壁に囲まれた迷宮都市オラリオが魔石灯で星海のように輝いていた。中心には白亜の摩天楼バベルがそびえ、都市はダンジョンを起点に栄えているという性格が強調されていた。未知と富と栄誉が冒険者と神々を惹きつける土地であることが示されていた。
神々が集う『神の宴』の開始
象頭の巨像を模した【アイアム・ガネーシャ】で『神の宴』が催され、ガネーシャが大音声で挨拶していた。立食形式の広間にはオラリオの神々がほぼ一堂に会し、談笑と料理に満ちた賑わいが描かれていた。
ヘスティアの倹約ぶりと周囲の視線
ヘスティアは普段着に近い装いで料理を容器に詰め、【ヘスティア・ファミリア】の窮状を補おうとしていた。周囲の神々はその振る舞いと外見的特徴を面白半分に話題にしていたが、ヘスティアは相手にしない姿勢を見せていた。
ヘファイストスとの再会と緊張感
ヘファイストスが姿を見せ、かつての面倒見の良さと現在の厳しさを併せ持つ態度でヘスティアに接していた。無心を繰り返してきた過去が示され、親友同士の距離感と信頼の揺れがにじんでいた。
フレイヤの登場と圧倒的な美
フレイヤが合流し、比類ない美貌と余裕の笑みで場を支配していた。ヘスティアはフレイヤへの苦手意識を隠さず、関わりの持ち方に慎重であった。一方でフレイヤは軽やかに場を回り、目的を内に秘めている様子が示されていた。
ロキの合流と舌戦の火蓋
ロキが合流し、ヘスティアをからかう発言で対立が先鋭化した。ヘスティアは挑発に応じ、胸に関する罵倒を投げ合う口論へと発展し、周囲の神々が面白がって見物する混沌が広がっていた。
アイズをめぐる話題と派閥の色
会話の流れでロキがアイズ・ヴァレンシュタインへの強い庇護を明かし、ヘスティアは歯噛みしていた。ロキの【ファミリア】への愛情が垣間見え、子供達を大切にする姿勢が語られていた。
フレイヤの離脱と含み
フレイヤは十分に確認を終えたと述べて場を離れた。誰かに直接問うことのないまま目的を達した口ぶりで、食べ飽きたという軽口を残し、余韻と不穏さを残して去っていった。
親友同士の本題への移行
騒ぎが収束し、ヘファイストスは各所へ挨拶に回る意向を示した。ヘスティアは逡巡の末、目的を思い出して覚悟を固め、頼み事を切り出す機会を自ら作っていた。
ヘスティアの願い――ベルへの武器鍛造
ヘファイストスが厳しい眼差しで問い質す中、ヘスティアは【ヘファイストス・ファミリア】に対し、ベルのための武器を作ってほしいと明瞭に願い出た。倹約や羞恥を超えて、ベルを支えるために動いた決意が結語として示されていた。
五章「女神のイタズラ」
二体同時の遭遇戦と機転
ベルはダンジョン4階層にて、ゴブリンの連撃を回避しながら、壁と天井を自在に這うダンジョン・リザードの奇襲を看破した。地上に降りた好機を逃さず短刀で背から刺突し、魔石を貫いて無力化した。続いてドロップで重くなったバックパックを渾身で投擲し、残るゴブリンを吹き飛ばして戦闘を終えた。機動と間合い管理、即応の工夫が噛み合った一幕であった。
成長実感と憧憬の火
膝の違和感は消え、動きは軽快で、二対一でも落ち着いて対処できたことから、ベルは【ステイタス】成長を手応えとして実感した。憧れの先にいるアイズ・ヴァレンシュタインへ近づきたいという願いは、不安を上回る熱として静かに燃え続けていた。
バベル地下一階での違和と怪物祭の気配
帰路にバベル地下一階へ出ると、車輪付きカーゴが次々と運び込まれ、内部でモンスターが唸る異様な光景が広がっていた。周囲の冒険者の会話とギルド職員エイナの多忙な動きから、【ガネーシャ・ファミリア】が関わる催し「モンスターフィリア(怪物祭)」の準備であると推察された。ダンジョンの“蓋”たるバベルにモンスターを集める矛盾は、市民への見世物と治安管理を兼ねる行事の特殊性として示されていた。
換金と北西メインストリートの雑踏
身支度と換金を済ませて外へ出ると、北西メインストリートは冒険者相手の店が軒を連ね、武具・酒場・道具屋の喧噪が夕景に映えていた。ベルは神殿風のギルド本部前から人波に紛れ、当てもなく歩きながらヘスティアの不在を思い出し、心細さを自覚していた。
ミアハとの邂逅とポーション
道すがらミアハと出会い、互いの零細【ファミリア】事情を笑い合ったのち、ベルは出来立てのポーションを二本受領した。ミアハは小規模ながら道具屋を営み、独自製法の回復薬で生計を立てていることが語られ、商業系【ファミリア】の多様性が補足された。
名鍛冶の店先で募る願い
やがてベルは真紅の外装と奇妙なロゴを掲げる大手鍛冶師の店(【ヘファイストス・ファミリア】の象徴)前で足を止め、ショーウィンドウの純白の短刀に目を奪われた。値札の桁に怯みつつも、いつか一級品を握れる自分を思い描き、アイズの背を追う決意を胸の内で新たにしていた。
ヘファイストスの執務室での対峙
ヘファイストスは北西メインストリート支店三階の執務室で、土下座を続けるヘスティアを二日間放置していたが、動機を質したところ、ヘスティアは「ベル・クラネルの道を切り開く武器が欲しい」と吐露した。過去の放蕩を知るヘファイストスであっても、この率直な願いは偽りなしと認めざるを得なかったのである。
懇願の理由と転機
ヘスティアは、自身が主神でありながら何も与えられていない負債感を告白し、成長し始めたベルを支えたいと明言した。これを受け、ヘファイストスは依頼を承諾しつつも「必ず代価を返済すること」を厳命した。
鍛造の準備と方針
ヘファイストスは私事として自ら鍛つ意志を示し、工房での作業にヘスティアの手伝いを命じた。素材は白銀色の上等級金属ミスリルを選定し、得物はベルの現装備に合わせてナイフ系と決めた。ただし「駆け出しに一級品を与えれば成長を阻む」という職人原理と、「名に恥じぬ品を作る」という矜持の板挟みが生じ、設計思想の難度が高いことも自覚していた。
ベルの翌朝と出立
神が不在の三日目の朝、ベルは足の回復を確かめつつ装備を整え、換金と探索再開の意思を固めた。前日の4階層での手応えから、5階層以降への再挑戦を視野に入れていた。
『豊饒の女主人』での依頼
西のメインストリートで、ベルはアーニャとリューに呼び止められ、シルの忘れた財布の届け役を依頼された。ベルは恩義に報いるため快諾し、バックパックを預けて身軽になった。
怪物祭(モンスターフィリア)の説明
リューとアーニャは、【ガネーシャ・ファミリア】主催の年一度の催し「モンスターフィリア」を説明した。闘技場を用い、迷宮産のモンスターを実力で調教して従わせる高難度の見世物であり、市民への興行と治安アピールの側面を併せ持つ行事であるとされた。
東のメインストリートへ
シルは怪物祭見物に向かった直後であり、ベルは東のメインストリートの人波を追えば追いつけると聞かされ、財布を携えて出発した。ヘスティアの懇願が鍛冶神を動かした同刻、ベルは別路で人の務めを果たしに歩を進めたのである。
祭りの熱気と迷宮都市の朝
東のメインストリートは朝九時を迎え、屋台と装飾に満ちた賑わいの中で祭り一色に染まっていた。焼き物の香ばしい匂いと音楽が溢れ、頭上には【ガネーシャ・ファミリア】の象頭旗がはためいていた。人々の行列は都市東端の闘技場――怪物祭(モンスターフィリア)の会場へと続いていた。
喫茶店で交錯する二柱の神
その群衆を見下ろす喫茶店の二階に、美神フレイヤが静かに座していた。彼女のもとに現れたのはロキと、護衛として同行する剣姫アイズ・ヴァレンシュタインであった。二柱は旧知の気安さで言葉を交わすが、やがて空気は一変する。ロキは「宴の後の動き」を問いただし、フレイヤの思惑を探った。
フレイヤは沈黙のまま微笑を浮かべ、ついに「気に入った下界の子」を見つけたと暗に示した。その少年は未熟ながら透き通るような光を持つ者であり、彼女の視線の先には白髪の少年――ベル・クラネルの姿があった。
ヘファイストスの工房と神の短刀
一方、北西の支店ではヘファイストスがヘスティアのために鍛造を終えていた。白銀のミスリルを用い、一昼夜かけて仕上げた漆黒の短刀――「神のナイフ」である。
ヘスティアはそれを抱きしめるように受け取り、嬉々としてベルへ届けようと店を飛び出した。借金返済を命じられながらも、心は完全に浮き立っていた。
女神の追走と再会への導き
ヘスティアは馬車を呼び止め、東のメインストリートへ急いだ。途中で偶然フレイヤと出会い、彼女から「白髪の少年なら大通りに向かった」と聞かされる。
感謝を伝え裏道を抜けたヘスティアは、祭りの喧騒の中で前方を進む白い髪の少年――ベルの背を見つけ、「ベル君!」と叫び駆け出した。
祭りの喧騒と再会の瞬間
東のメインストリートを進んでいたベルは、背後から聞こえた名を呼ぶ声に振り向いた。そこには人波をかき分けて駆け寄るヘスティアの姿があった。突然の再会に驚くベルを前に、ヘスティアは誇らしげに胸を張り、「会いたかったからに決まっている」と答えた。その言葉は照れ隠しのようであり、再会の喜びを隠しきれない様子であった。
無邪気な誘いと“デート”の始まり
理由を問うベルに対し、ヘスティアは何かを思い出したように手を打ち、「せっかくだから今は教えない」といたずらっぽく笑った。そして不意にベルの手を取ると、「デートしよう」と言い出した。突然の誘いにベルは動揺したが、ヘスティアは有無を言わせず彼の手を引き、祭りの雑踏の中へと歩き出した。
祭りを巡るふたりのひととき
屋台の並ぶ通りを進みながら、ヘスティアはクレープを買い、ベルに「あーん」と差し出した。ベルは顔を真っ赤にしながらも応じ、頬に付いたクリームを拭おうとして戸惑った。その手をヘスティアが掴み、「取ってほしい」と微笑んだ瞬間、ふたりの距離はさらに近づいた。神と人の境を越えるような柔らかな時間が流れ、ベルは心臓の高鳴りを抑えられなかった。
怪物祭の開幕と都市の熱狂
同刻、アンフィテアトルム闘技場では【ガネーシャ・ファミリア】主催の怪物祭が開幕していた。観衆五万の熱気が渦巻く中、調教師がバトルボアの突進をかわし、鞭とマントを翻して観客を魅了していた。撃破ではなく調教を目的とした命懸けの技は、市民に畏敬と興奮を与えていた。
ギルド職員エイナの懸念
外周で誘導を担っていたギルド職員エイナは、祭りの熱狂を背に静かに眉をひそめていた。怪物祭の発案はギルド上層部によるもので、都市のガス抜きと治安維持を兼ねた催しであると理解していたが、モンスターを地上に上げることへの抵抗感を拭えなかった。彼女は「娯楽の裏で秩序が揺らがぬように」と、無事を祈るように闘技場を見上げていた。
少年と神の邂逅を見つめる眼
人混みの中で誰かを探すベルと、その傍らのヘスティアをエイナは見つけた。担当冒険者として声をかけ、軽く挨拶を交わすが、ヘスティアは突然「ベル君に色目を使っていないだろうね」と問い詰めた。困惑するエイナは苦笑しながら否定し、ベルに促されて二人は再び人波の中へ消えていった。
迫る不穏の兆し
その直後、西ゲートの職員が複数倒れたとの報が入る。酒のせいと軽く流す同僚をよそに、エイナは胸騒ぎを覚えた。観客の歓声と獣の咆哮が入り混じる中、彼女は闘技場の方角を見据え、不安の影を胸に感じていた。
闘技場地下に漂う不穏な静寂
闘技場の地下に設けられた大部屋は、光源が乏しく湿気を帯びていた。木箱と武器が散乱するその空間には、複数の檻が並び、鎖で繋がれたモンスターが収容されていた。ここは次の演目を待つ控え室であり、闘技場上では観衆の歓声が反響していた。
異常事態の発覚と沈黙した係員達
出番を控えたモンスターが運ばれないことを不審に思い、【ガネーシャ・ファミリア】の女性班長が部屋へ駆け込んだ。そこには運搬係四名が床に座り込んでおり、外傷もなく意識だけが曖昧な状態であった。班長が状況を確認する間もなく、背後から忍び寄る影に目を覆われ、甘い香気とともに意識を奪われた。
侵入者――美を纏う神
その侵入者こそフレイヤであった。彼女は戦う力を持たぬ代わりに、絶対的な“美”の権能を備えていた。その魅了の力は理性を凌駕し、人も神も抗うことができない。フレイヤは班長たちを無力化し、モンスターの檻の前へと歩み出た。
白銀の獣の選定
フレイヤはフードを外し、雪のような肌と銀髪を晒した。その瞬間、吠えていたモンスターたちは沈黙し、視線と本能を完全に支配された。彼女の目は白毛の巨猿――シルバーバックに向けられた。檻を開けると、獣は女神の前に跪くように一歩を踏み出した。フレイヤはその頬を撫で、額に口づけを与えながら「待っていてね」と囁いた。
愛と衝動の暴走
フレイヤの目的は、少年ベル・クラネルへの“悪戯”であった。急速に成長する彼を前に、静観を誓ったはずの自制が崩れ、彼女は恋慕を試すようにこの獣を放ったのである。もし彼が死ねば、天界で抱きしめようとさえ考えていた。愛と嗜虐が同居した笑みの中、女神の唇が離れた瞬間、シルバーバックは咆哮を上げ、地上へと向かった。
祭りの喧騒に忍び寄る異変
同刻、東のメインストリートではヘスティアとベルが歩いていた。エイナとの短い会話を終えた直後、ベルは遠くの悲鳴に耳を傾けた。次の瞬間、轟音とともに「モンスターだ!」という叫びが響き渡った。
白銀の獣、地上へ出現す
闘技場方面から現れた純白のモンスター――シルバーバックが、石畳を蹴って突進してきた。理性を失い、ただ“女神”を求める本能だけが彼を動かしていた。観衆は恐怖に凍り付き、馬車が弾け飛ぶ。人々が逃げ惑う中、獣は一人の小さな黒髪の少女――ヘスティアに目を留めた。
女神を見つけた獣と少年の戦慄
フレイヤの「小さな女神を追いかけて」という囁きが、獣の脳裏に蘇った。白銀の巨体が一歩を踏み出した瞬間、群衆は絶叫とともに四散した。ベルはヘスティアの手を取り、後退しながらも息を呑む。圧倒的な存在感を前にして、全身の毛が逆立ち、かつてのミノタウロス遭遇の恐怖が蘇っていた。彼は悟った――これは、逃げられない「戦いの予兆」であると。
五章「バンプ・オブ・チキン!」
モンスター脱走の発覚とガネーシャの決断
怪物祭の最中、闘技場の地下で異変が起こり、捕らえていたモンスター九匹が脱走した。報告を受けたガネーシャは冷静に状況を把握し、即座に対応を命じた。彼は市民の安全を最優先とし、他の【ファミリア】への協力要請を許可し、祭りを中止せず観客を場内に留めるよう指示した。ガネーシャは犯人が全てのモンスターを放さなかった点から、単なる悪意ではなく陽動や撹乱の目的があると見抜いていた。
ギルドの対応とエイナの決断
闘技場正門で待機していたエイナ達にも脱走の報が届く。上層職員が不在の中、現場の判断を迫られたエイナは、他の【ファミリア】や冒険者へ救援を要請する決断を下した。彼女は人命を第一に行動すべきだと訴え、同僚達を説得して協力体制を整えた。
アイズ・ヴァレンシュタインの登場とロキの判断
騒然とする中、アイズ・ヴァレンシュタインが姿を現す。ギルド職員達は驚愕しながらも事情を説明し、彼女の主神ロキも即座に協力を承諾した。ロキは状況を見極め、ガネーシャに貸しを作る形で支援を決定した。
東メインストリートへの危機とエイナの不安
脱走したモンスターの多くが東メインストリートへ向かったとの報告を受け、エイナはベルの身を案じた。逃走モンスターには上層冒険者でも手に余るシルバーバックなどが含まれており、彼女はただベルの無事を祈ることしかできなかった。
大通りでの奇襲と狙いの転換
陽光差す東のメインストリートにシルバーバックが出現し、ベルとヘスティアへ突進した。ベルは身を挺して回避しつつヘスティアを庇ったが、反撃は通らず大打撃を受けた。モンスターの狙いがベルではなくヘスティアに向いていることが明白となり、事態は守勢一方へ傾いたのである。
路地への退避と即席の目くらまし
混乱する群衆の中、ベルは鎖を利用して動きを一瞬止め、ヘスティアを路地へ誘導して逃走した。追い詰められた場面では壁の魔石灯を外し、強光をシルバーバックの眼に押し当てて退けた。これにより一時的な脱出に成功したが、敵意は執拗に二人を追尾していた。
『ダイダロス通り』への突入と囮の決意
迷宮住宅街『ダイダロス通り』へ逃げ込んだ二人は、複雑怪奇な通路と階層構造に翻弄されながらも走り続けた。ベルは鉄格子のある隧道を見つけると、ヘスティアを先に通し自分は外側から鉄格子を閉めて囮となる決断を下した。祖父を失った過去と家族への切望を吐露し、ヘスティアの安全確保を優先したのである。
再会と約束の想起
ベルはポーションで体勢を立て直し、意図どおりシルバーバックを引き付けて迷宮奥へ誘導した。しかし広場で追い詰められた時、ヘスティアが戻ってきて合流した。ヘスティアはボクを一人にしないでという約束を想起させ、ベルの独断を戒めた上で、まだ諦めるには早いと断言した。
袋小路での覚悟と戦法の再構築
逃走の末に袋小路へ追い込まれると、ヘスティアはここで【ステイタス】を更新し反転攻勢に出る方針を示した。ベルは自らの一撃が剛毛を割れない現実を理由に及び腰となったが、ヘスティアは攻撃が通るようになれば倒せるのかと問い、黒一色の《神様のナイフ》を授けた。刻印を纏い紫紺に輝く刃を手にしたベルは、ヘスティアのボクが君を勝たせてやるという言葉に支えられ、自信を欠いた心を立て直して頷いた。
戦いへの再出発
ヘスティアはベルの過去の誓いと目標を引き合いに出して鼓舞し、今は自分を信じて行動せよと促した。ベルは涙を堪えつつ応諾し、更新と新たな武器を得て、迫るシルバーバックとの決戦へ踏み出す覚悟を固めたのである。
袋小路での【ステイタス】更新と《ヘスティア・ナイフ》の性質
日輪が中天にある中、ダイダロス通りの袋小路でヘスティアはベルの背に【神聖文字】を刻み、【ステイタス】更新を完了した。更新は装備越しでも蓄積【経験値】を顕現化できるため支障はなく、全アビリティが異常な伸びを示した。ヘスティアはヘファイストスから託された《ヘスティア・ナイフ》が使い手の【経験値】を糧に進化する武器であると心中で確認し、強化された刃が紫紺に脈動するのを見届けたのである。
一撃必殺の突貫とシルバーバックの灰化
接近するシルバーバックに対し、ベルはヘスティアの言葉を信じて超加速で間合いを詰め、エイナの教えどおり魔石の位置する胸部一点を狙った。強化を得た《ヘスティア・ナイフ》は剛毛を貫通し、刺突は魔石を破砕した。シルバーバックは倒れ、肉体は灰となって風に消えた。住民達は歓声を上げ、ベルは倒れているヘスティアを見つけると刃を回収して駆け寄り、彼女を抱えて離脱した。
屋上からの銀瞳と祝辞
フレイヤは屋上から一部始終を見下ろし、ヘスティアを抱えて走るベルにおめでとうと小さく祝した後、興を残しつつその場を去った。
ロキ派の収束確認と金瞳の追想
別路地ではアイズがトロールを瞬殺し、ロキは全体被害の小ささに踊らされた感覚を口にした。残余とされたシルバーバックは既に討たれたと市民から伝え聞き、白髪の少年という特徴にアイズは朝方見かけた面影を重ね、かつて救った少年の成長を心中で祝福した。
『豊饒の女主人』での安堵と事件の顛末
夕刻、『豊饒の女主人』でシルはヘスティアが過労であると告げ、命に別状なしと説明した。怪物祭の騒動は【ガネーシャ・ファミリア】とギルドの迅速な対処で鎮静化し、死傷者は出なかった。犯人は不明で、襲撃を受けた者達は記憶を失っていたため動機も掴めないまま収束した。
三十時間の土下座と贈られた刃
目を覚ましたヘスティアは、ヘファイストスの許へ三十時間の土下座を重ねて《ヘスティア・ナイフ》を得た経緯を示し、店の刻印に気付いたベルへ自らの覚悟を伝えた。養われるだけではなく力になりたいという想いと、強くなりたいなら手を貸すという言葉に、ベルは涙ながらに感謝を示し、ヘスティアは神として支える決意を新たにした。ヘスティアは二人は相思相愛だと勘違いしつつも、温かな抱擁の中でこの一件を締めくくったのである。
エピローグ「ファミリア・ミイス」
失意の女神と白髪の少年
ヘスティアは五十人目の勧誘に失敗して肩を落としていた折、門前払いを繰り返されている白髪のヒューマンの少年を見つけた。少年は当てもなく彷徨い、複数の【ファミリア】から相手にされず座り込んでいたのである。
路地の声かけと最悪の出会い
裏通りへ向かおうとする少年にヘスティアが声を掛けたが、初対面の少年は彼女を子供と誤認し、慌てて謝罪することになった。事情を確かめたヘスティアは、構成員ゼロである現状を隠さず、勧誘の意を伝えた。
即決の入団と自己紹介
少年は申し出を聞くや否や入団を即決し、ヘスティアとベルはその場で自己紹介を済ませた。こうして両者は発足に向けて動き出したのである。
古書店の二階で行われた『恩恵』の刻印
二人は馴染みの古書店の書庫に向かい、ヘスティアはベルの上衣を脱がせて背へ【神聖文字】を刻み【ステイタス】を付与した。刻印の最中、ベルは運命の出会いに憧れて冒険者を志した経緯や祖父の影響を語り、ヘスティアは軽口を交えつつ作業を進めていた。
『物語』としての【ステイタス】と始まりの宣言
背に刻まれた【神聖文字】は、以後ベルが経験した事象を蓄積する一冊の歴史書であるとヘスティアは理解していた。多くの本に囲まれた部屋で、ヘスティアはここから二人の【ファミリア】が始まると告げ、ベルも力強く応じた。
眷族の物語の開幕
夕光が差し込む書庫で、白紙の頁となったベルの【ステイタス】を前に、ヘスティアはこれから自らが書き記していくと心に定めた。こうして少年が歩み女神が記す、【眷族の物語(ファミリア・ミイス)】が幕を開けたのである。
アニメ
PV
OP
ED
同シリーズ
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか




















ダンジジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア





アストレア・レコード




ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか オラリオ・ストーリーズ



その他フィクション

Share this content:

コメントを残す