どんな本?
イケメン死すべし!モブから始まる、乙女ゲー風異世界ファンタジー!!
異世界転生モノで舞台は剣と魔法のファンタジー世界、浮かび上がった大地。
その大地の間を飛ぶ飛行船。
そんな幻想的な乙女ゲームの世界。
元日本の社会人だったリオンは、女尊男卑な世界に絶望する。
この世界では、男なぞは女性を養うだけとの家畜のようなものであった。
例外なのは、ゲームで攻略対象であった王太子率いるイケメン軍団ぐらい。
そんな理不尽な境遇において、リオンはある一つの武器を持っていた。
前世で生意気な妹に無理矢理攻略させられていたこのゲームの知識である。
本当は田舎に引きこもりのんびりとしたいリオンだったが。
第一婦人の策謀の生贄にされたリオンはその知識を使い。
策謀を食い破りモブとして生きて行こうとしたが、、
やりたい放題の女どもとイケメンにキレ。
チートな宇宙船ルクシオンを使って反旗を翻す。
手始めにユリウス達攻略対象が、悪役令嬢アンジェリカを決闘で断罪するシーンに介入して攻略対象を全員倒してアンジェリカの勝利して後始末をレッドグレイブ家に任せたら男爵に陞爵。(1巻)
修学旅行からの帰りにファンオース公国の奇襲を受けてアンジェリカが人質に取られたが、リオンが単騎で公国軍に突撃してアンジェリカを救出し、さらにヘルトルーデ王女を人質に取り。
公国軍を撃退して子爵になり。(2巻)
ファンオース公国の再度の侵略を最高司令官として、王家の船を解放し、公国の切り札の超巨人をオリヴィアの力で撃退。
公国を降伏させ王国の属国にした結果。
伯爵になってしまった。(3巻)
だが、乙女ゲーはこれで終わりでは無かった。
第二作目がリオンが亡くなった後に発売されていた。
舞台は共和国。
共和国の聖樹が暴走したら世界が滅びるらしく。
リオンは主人公が恋愛をしているか確認しに共和国に行ったら。
マリエと五馬鹿も付いてきてしまった。
そして、共和国の学園で2作目の主人公を探していたら、、
2作目の主人公は双子でノエルかレリアのどちらだがわからない。
それを調査していたリオン達に、共和国を牛耳る六家の一つ、ピエールが聖樹を悪用してリオンからアインホルンとアロガンツを奪ってしまう。
さらに五馬鹿の1人ブラッドに暴行。
それに完全にブチギレたリオンは、ピエールを社会的に徹底的に潰し、さらに防衛無敗だった共和国連合艦隊をボロボロにしてしまう。(4巻)
そんな目立った事をしたリオンに、主人公候補の1人レリアがリオンを訪問して自身は転生者だと言う。
そして、ノエルをメインの攻略対象のロイクとくっ付けようとしていたが、、
リオンがダンジョンから発掘した聖樹の苗木はノエルを巫女にして、リオンを守護騎士にしてしまった。
ゲームではリオンが攻略対象にならないといけないのにリオンはモブ。
ロイクはヤンデレになってしまい、このままではノエルは幸せな生活を送れない。
それを知ったリオンはノエルを結婚式で奪いにアロガンツで突入する。
そこでも、聖樹の高い加護を受けた六家の最強の鎧を鎧袖一触に蹴散らしてノエルを奪い取ってしまう。(5巻)
読んだ本のタイトル
著者:#三嶋与夢 氏 イラスト: #孟達 氏
あらすじ・内容
「――途中までうまくいっていたのに、本当に残念だよ」
ノエルをめぐって意見が対立するアンジェとリビア。
お互い相手のことを理解し、想っているがゆえに歩み寄れないでいた。
そんな中、死に別れた弟の面影をリオンに重ねるルイーゼが、聖樹の生け贄に選ばれてしまう。
しかもルイーゼ本人は弟が呼んでいると自ら率先して、その身体を捧げようとしていた。
何か裏があるに違いないと、リオンはルイーゼ救出に向かうのだが……。
感想
3巻目にして乙女ゲー2作目の最後の攻略対象セルジュが登場。
ノエルに全く興味を持たずレリアにご執心なセルジュ。
登場するとすぐにレリアに言いより、レリアは丁度いいと言って。
セルジュをお供にレリアは、一作目の課金アイテム、ルクシオンを持つリオンに対抗するために二作目の課金アイテム、旧人類の軍事用補給艦イデアルを手に入れた。
これでリオンのルクシオンは恐ろしく無いと思ったレリアは、自身の地盤固めに頼っていたエミールを粗雑に扱い。
イデアルの共同のマスターになったセルジュへ徐々に偏って行く。
そのイデアルが裏で策動したのか、、←想像
新人類の魔装の核のカケラを使って聖樹に花が咲いたと演出。
そして、聖樹の声として「生贄を捧げよ」と全ての人に聞こえるように念話を発信する。
生贄に選ばれたのは、聖樹の加護が強い家の娘、ルイーゼだった。
聖樹の花に擬態している魔装は、ルイーゼを取り込んで聖樹からのエネルギー供給を受けて破損部分を補って暴れようと企んでいたらしい。
そして、精神攻撃としてルイーゼにだけ亡くなった弟のリオンが苦しんでいる声を延々と送る。
不思議なのが、旧人類側のイデアルが新人類側の魔装のコアをどうやって扱えたのか、、
魔装とは敵対してるんだよな?
どうやって獲得したんだろうか?
前の戦争の時に基地が攻撃された時に獲得したのか?
それとも、セルジュが冒険して獲得した物の中にあったのか?
まぁ、その辺りは謎で良いか!w
あと、ルイーゼに伝えるメッセージはどうやって作ったのだろうか?
もしくは受信者(ルイーゼ)が大切に思っていた人の声が聞こえるような魔力波だか、脳波だが、電波だかを出したのかな?
しかも、新人類に対して魔装が攻撃するのが不思議だ、、
魔装は何とも謎が多い。
うん、謎だ。
謎にしておこうw
そんな魔装から、ルイーゼを聖樹への生贄にせよと言われて。
六家がサッサと生贄に捧げると決めるのも、聖樹に思考誘導されてる歴史が長いからかなと思ってしまう。
そして、義理とはいえ姉のルイーゼをセルジュが率先して生贄に行かせようとするのも、、
これで俺は愛されていないとか言うんだからセルジュってかなり拗れてるわ、、
そして、ルイーゼを生贄にされて絶望的になっていた父親のアルベルクは、外国人だが亡くなった息子と瓜二つのリオンから。。
例えルイーゼに恨まれようが、彼女を助けたいと言うリオンに協力を求められ快諾。
ルイーゼ救出の作戦を共に協議する。
そして、本番。
ホルファート王国ではなく、自ら空賊だと名乗ってルイーゼを救出しようとリオンと五馬鹿。
そして、覚醒した五馬鹿がまたパワーアップしていた。
特にクリスとグレッグが、、
お前等、防具着ろよww
グレッグはブーメランパンツだけ、、
つまるところパンイチスタイルで弾丸飛び交う場所に突入している。
それを後ろから援護射撃をさせられるジルクは、グレッグの尻を撃ちたくなるのわかるぞw
しかも、グレッグは背中の筋肉がまだ鍛えきれてないのが恥ずかしいと言う始末。
そこじゃないだろww
もう1人のクリスは褌、、、
ポケットが無い事を嘆くのが、、
褌って下着だぞ??
貴公子なら何か履けよ!!ww
そして、後方待機させられたユリウスには前の巻で悪役になったロイクが襲い掛かるが、、
加護なしになったせいで、ロイクは家族から戦って死んで来いと命令されていたらしい。
そして自棄になり、ユリウスの手で死のうとしたら、、
マリエに鉄拳制裁&説教されて死ぬ事を止めさせる。
マリエは前世では辛い目に遭っていたせいで、ロイクがノエルにフラれ、家族に見捨てられたから死ぬと言うのは甘えだと説教。
生きたくても生きて行けない人も居るのだから、自分の生命をそんなに粗末に扱うなと言う。
それに崩れ落ちるロイク。
そして、マリエを姐御と呼んで子分のように慕うようになるww
ダメになった攻略対象を色々な意味で引き寄せるマリエがマジで肝っ玉母さんに見えるww
そんな強烈個性の面々が、狼狽える共和国貴族達の防衛線を突貫して、ルイーゼの居る部屋まで一気に制圧して行く。
そして、自から生贄になると言ってるルイーゼを攫うためにリオンはルイーゼの前に立ちはだかる。
そんなリオンは、毎夜リオンくんの声でうなされているルイーゼの判断力が低下している事を利用して、、
手始めに、出会った当初からリオンに恨みを見せるセルジュにワザとボコられ。
ルイーゼがリオンに自ら近づくように誘導。
そして事前にアルベルクから聞いていた幼い頃の思い出を利用してリオンが、ルイーゼの亡くなった弟リオンくんの生まれ変わりで、生贄を求めている聖樹の花から聞こえて来るリオンくんの声は偽物だと思わせようとしたのだが、、
ルイーゼがリオンくんと2人しか知らない秘密の質問をされたら答えを間違えて連れ出す事に失敗。
さらに生贄を求め目の前にいた聖樹の花に擬態した魔装は、触手を伸ばしてルイーゼを確保してしまう。
ルイーゼが囚われた直後。
すぐに回収しに行こうと、アロガンツに向かったリオンだったが、セルジュが襲いかかって来たのでワンパンでセルジュを倒し。
リオンはルイーゼを追いかける。
そして擬態していた聖樹の花から出て来た魔装はルイーゼを電池のように消費しながら暴れ回る。
リオンが駆るアロガンツが抑えようとするが手足を切断されて苦戦。
このままではルイーゼが消耗されてしまう。
そんな時に、アンジェ、リビア、ノエルが精神的にルイーゼと繋がって説得を試みて。
ルイーゼに魔装が装ったリオンくんが本物では無い事を見抜せるまでは良かったが、、
ルイーゼの回収は失敗。
魔装はルイーゼを強引に魔力の電池として扱い単独で動くようになった。
そうしたら、魔装の動きが荒くなってリオンは避けやすくなり。
アロガンツの破損部分を空中で換装して反撃に打って出てルイーゼを救出。
その最中、夢の中でリオンくんと再会したルイーゼだったが、どうもリオンも同じ夢を見ていたらしく。
ルイーゼとリオンくんの秘密をリオンが当ててしまう。
そんな不思議な事があったのだが、その後ノエルとキャットファイトしてルイーゼの生贄騒動は終わる。
そして、ノエルはルイーゼ救出のために精神世界で繋がった時に、アンジェとリビアの嫉妬心を知ってしまい。
2人と話をするのだが、、
アンジェ、リビアはリオンの側に居ても構わないと言う。
それを不思議に思いながらもリオンのヘタレ具合も情報共有する3人。
そんな感じで平和に終わるかと思ったら、、
ジルクがいい感じにやらかしてくれたww
マリエ以外の人のために古美術を取り扱うと凄い物を引き当てるのに、マリアのために買うと全て偽物になってしまうジルクの古美術商人としての腕、、、
おかげでマリエの財政は、また破綻した。
それを見てノエルが家賃を入れると言い出したりするのだが、、
マリエとノエルの友情が金銭で崩れるのが忍びないと言ってリオンがマリエに金を貸す事にする。
本当に前世の妹とはいえ身内に激甘なリオン。
そんな甘い態度を王子達貴公子を籠絡したマリエにする物だから、変な誤解も産む。。
最後までお読み頂きありがとうございます。
アニメ
OP
ED
同シリーズ
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です シリーズ
























同著者の作品
俺は星間国家の悪徳領主! シリーズ


セブンスシリーズ


その他フィクション


Share this content:
コメントを残す