どんな本?
イケメン死すべし!モブから始まる、乙女ゲー風異世界ファンタジー!!
異世界転生モノで舞台は剣と魔法のファンタジー世界、浮かび上がった大地。その大地の間を飛ぶ飛行船。そんな幻想的な乙女ゲームの世界。元日本の社会人だったリオンは、女尊男卑な世界に絶望する。この世界では、男なぞは女性を養うだけとの家畜のようなものであった。
例外なのは、ゲームで攻略対象であった王太子率いるイケメン軍団ぐらい。
そんな理不尽な境遇において、リオンはある一つの武器を持っていた。
前世で生意気な妹に無理矢理攻略させられていたこのゲームの知識である。
本当は田舎に引きこもりのんびりとしたいリオンだったが。
第一婦人の策謀の生贄にされたリオンはその知識を使い。
策謀を食い破りモブとして生きて行こうとしたが、、
やりたい放題の女どもとイケメンにキレ。
チートな宇宙船ルクシオンを使って反旗を翻す。
手始めにユリウス達攻略対象が、悪役令嬢アンジェリカを決闘で断罪するシーンに介入して攻略対象を全員倒してアンジェリカの勝利して後始末をレッドグレイブ家に任せたら男爵に陞爵。(1巻)
修学旅行からの帰りにファンオース公国の奇襲を受けてアンジェリカが人質に取られたが、リオンが単騎で公国軍に突撃してアンジェリカを救出し、さらにヘルトルーデ王女を人質に取り。
公国軍を撃退して子爵になり。(2巻)
ファンオース公国の再度の侵略を最高司令官として、王家の船を解放し、公国の切り札の超巨人をオリヴィアの力で撃退。
公国を降伏させ王国の属国にした結果。
伯爵になってしまった。(3巻)
読んだ本のタイトル
著者:#三嶋与夢 氏 イラスト: #孟達 氏
あらすじ・内容
「これでリオンにも紋章が現れたら――心が通じたってことだよね?」
密かにリオンを想うノエルは、自身の手の甲に現れた巫女の証に喜んでいた。
だがそんな期待は、リオンの元にやってきた婚約者――アンジェとリビアの二人との、
仲むつまじい光景を目にしてあっけなく崩れ去ってしまう。
失恋の痛みに落ち込むノエル。
そしてリオンが王国へ一時帰国することになり、事態は急激に転がり始める。
その隙をねらい、ストーカー化していたロイクがノエルを脅して誘拐してしまったのだ。
共和国に戻ったリオンはそのことを知り、ノエル奪還へと動くのだが……。
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 5
前巻からのあらすじ
2作目の乙女ゲーの舞台。
アルゼル共和国に留学する転生者のリオン(主人公)とリオンの前世の妹のマリエ。
そのマリエに籠絡された乙女ゲームの攻略キャラの五馬鹿達。
彼等はホルファート王国に居ると教会関係と王国の官僚達に暗殺される危険があるため、半ば島流のように共和国に海外留学させられた。
元々単独で共和国に行くつもりだったリオンだったが。
王家からの命令(ミレーヌのお願い)で、彼等の引率のような立場にされてしまう。
そして、リオンとマリエが把握した第二作目の主人公の候補が双子でどっちらが主人公なのかわからない、、
ルクシオンも元のデータがマリエの証言のみなので確定が出来ない。
そんな主人公候補の片側、ノエルがリオンの世話人として学園から紹介され同じクラスに配置された。
そして、もう1人の世話人のジャンだったが、、
王国からの留学生が目立っていると、共和国を仕切ってる六大貴族のフェーブェル一家の次男。
ピエールが世話人のせいだと因縁を付けてジャンを暴行。
リオンはジャンがピエールによって重傷を負ったと知っただったが、ゲームイベントのためにピエールには手が出せないと手出しを我慢していた。
その償いとして、ジャンが飼っている17歳の老犬のノエルを家に保護して世話する。
だが、ピエールはブラッドを聖樹の力で暴行し、ユリウスには聖樹の誓いを悪用して、リオンの船アインホルンを強奪してしまう。
そこまでされて、リオンがガチでピエールにキレていると判り、リオンのために色々と奔走するマリエ。
そして、リオンはアルゼル共和国のダンジョンを探査して聖樹の苗木を入手。
その苗木を賭けの対象にしてピエールとの一騎打ちを申し込むリオンだったが、、
ピエールが裏から手を回して一騎討ち用の鎧をリオンに売るなと周りに命じていた。
さらに権力をカサに多くの生徒達を決闘場に呼び大観衆の前でリオンを嬲り殺しにするよう準備をしていた。
ダメ押しに、ピエールは手下を決闘直前に屋敷に踏み込ませてカーラとノエル(犬)を誘拐。
そのせいで決闘をするリオンは一切反撃が出来なくなってしまう。
そんなリオンを横目にマリエはカーラを救出に動き、監禁されてる場所を強襲して制圧。
カーラの救出をリオンに報告。
反撃を封じられていた、リオンは素手でピエールが操るアロガンツを転倒させたりと反撃を開始する。
さらに外の港では強奪されたアインホルンが共和国の軍船を相手に大暴れ。
本当はルクシオンがリオンの意図を受けて暴れさせているのだが、外部音声ではピエールの取り巻き達の声で暴動を演出する。
そして、アロガンツから引っ張り出されたピエールはリオンにボコボコに殴られて、決闘場は大歓声に包まれ。
決闘はリオンの勝利となる。
感想
メインストーリー
乙女ゲームの二作目の主人公はノエルだと判明した。
ノエルの双子の妹レリアは転生者でノエルを攻略対象のロイクと付き合わせて、ラスボスのルイーゼの父親、アルベルク・ラウルトを倒して平和にするつもりだった。
それなのに、リオンがピエールに喧嘩を売られたので買って徹底的に潰したせいで、レリアの計画に綻びが出来てしまった。
そのレリアとリオン、マリエの転生者3人のノエルの恋人候補の現状確認会から話が始まる。
結果、乙女ゲーの攻略状況はほぼ破綻していた。
攻略キャラのメインのロイクはノエルのストーカーとなってしまい、ノエルが生理的に無理と言うレベルになってしまう。
ナルシスとは関係は結べておらず、ユーグはルイーゼと婚約話が進んでいる、安パイのエミールはレリアと付き合っており。
最後の1人、セルジュはノエルにでは無くレリアにご執心。
それに頭を抱えてしまう転生者3人。
さらに、マリエは深刻な状況を知っていたがノエルのために言い出せない状態だった。
六大貴族の子弟のピエールとの争いの為に入手した聖樹の苗木。
通称、あとがきのアイドル苗木ちゃん。
苗木ちゃんは自身を回収して保護してくれているリオンを守護騎士と任命。
巫女にはノエルを任命した。
この事実を知ってるのは、たまたま両方に紋章か浮かんだ処に立ち会ったマリエのみ。
ノエルがリオンが守護騎士だったら結ばれると思っており、マリエは残酷な事実を、、
リオンに婚約者が2人いる事を教えられなかった。
ピエールとの騒動でノエルと共に生活をするようになって、マリエはノエルと性格的に相性が良く友人にもなっており、なかなか辛い立場に置かれていた。
だが、夏季休暇を利用して王国から共和国に訪問して来てリオンが婚約者として、アンジェリカとオリヴィアを紹介され、、
ノエルは自身だけが勝手に盛り上がっていたと知り打ちのめされてしまう。
そんなノエルをストーカーのロイクが彼女を手に入れるために暗躍する。
リオンの個人所有のアインホルンに共和国防衛軍は翻弄され、多大な被害を受け。
共和国の貴族達はリオンに恐れを持っており。
その恐怖心を利用してロイクは偶然知ったノエルの手に巫女の紋章が現れてる事を利用して、自身を守護騎士にすれば、リオンに対抗できると六大貴族達を説得。
そして,リオンが国王ローランドに現状説明をするために王国に帰還してる間に、ロイク達六大貴族は軍隊を動員して強引にノエルをマリエ達から奪い去ってしまう。
そして、共和国に長年空席になっていた巫女が現れたと国内に触れ回り。
守護騎士は六大貴族の1つの嫡子のロイクが内定していると噂を流す。
そして、早急にロイクを守護騎士にするためにノエルとロイクの結婚式を行うと国内に告知してしまう。
そんな状態になってリオンは王国から戻って来てすぐにノエルを救出しようとしたが、ノエルが自身が原因で共和国と王国が戦争になってしまうのを危惧してリオンの下に行く事を拒んでしまう。
ノエルから拒絶されてリオンはショックを受けて撤退。
そんなリオンを拒絶したノエルは、ロイクからDVを受けており正常な判断が出来ない状態になっていた。
それをよくわからずリオンは撤退してしまった。
その後、ノエルと面会したレリアは、マリエに首輪を付けられるけど大丈夫そうだと言ったら。
ロイクその行動がバッドエンドの動きになってるとマリエが指摘。
ノエルのためにも早く救出しないといけないと、ノエルに拒絶されて不貞腐れていたリオンを説得して反撃作戦を開始する。
そして、ノエルとロイクの結婚式にリオンは式場にアロガンツで殴り込む。
守護騎士は俺だから巫女のノエルを迎えに来たと言って彼女を式場から攫う。
そして追いかけて来たロイクが操る共和国が誇る六大貴族の機体をナメプで圧倒して共和国の騎士、兵士の心を折る事に成功する。
その後、ロイクは紋なしになってしまい廃嫡。
ノエルはリオンの保護の下、普通の学生として学園に復帰する。
ルクシオンの復讐(悪戯)
今巻のヒロイン、ノエル17歳。
前巻のマスコットで亡くなった老犬ノエルちゃんも17歳。
そこから始まる誤解が素晴らしい。
婚約者のアンジェリカ、オリヴィア達に送っていたメールで、前巻に老犬ノエルちゃんを世話して愛でてる文書を書いていたから尚のこと質が悪くなってる 。
その世話して愛でてるのを首輪をされてしまったノエル(人間)とアンジェリカ達は勘違い。
いや、ルクシオンとクレアーデがそうなるように誘導していた。
5巻の冒頭でもルクシオンが「浮気中なう」とログを残しており、それをハッキングしたクレアーデが2人に報告から仕込みは始まっていた。
そして、最後の方で首輪の鎖を切れるとルクシオンが言ってすぐに外そうとリオンとノエルが準備をしていたら、ルクシオンが道具を忘れてたと部屋から退場。
そこにアンジェリカ、オリヴィアが部屋に入って来て、鎖を持ってるリオン。
その鎖に繋がった首輪をしたノエル。
以前、リオンからのメールで「17歳のメス犬ノエル」を世話していると知っていた2人は、、
17歳のメス犬ノエルと人間の女性ノエルを同一視してしまう。
それがルクシオンの罠とは知らずに、、、
さらに家政婦の2人にも弁護士してもらおうとしたらカイルの母親のユメリアが、天然な発言で燃料ならぬ爆弾を投げ込んでしまう。
「俺を謀ったな、ルクシオン!!」に爆笑w
最大の見せ場、五馬鹿の成長
数度のマリエが苦労して集めた金を何回も使い込み。
王国に一時帰還するリオンから貰った虎の子の資金も勝手に持ち出して半分使い込み。
夏休みに全く家事を手伝わないダメンズな五馬鹿にマリエがキレた。
屋敷から追い出して稼いで来いと言う。そしたら五馬鹿は1番稼いだ奴が勝ちだと言ってバラバラに分かれて行く。
その結果、、、
1番マトモだったのが王子ユリウス。
屋台の串焼き屋のオヤジに拾われて、苦労しながら串焼きを売るバイトをする。
そしてマリエに現金を献上。
コレがマリエが1番求めていた結果だった。
ジルクは自称美術商。
天才的な鑑定眼を持ち多くの好事家達を唸らせる美術商となったが、、
稼いだ金をマリエへのプレゼントに美術品を買い込み所持金は0。
ブラッドは自称マジシャンとなったが、、
失敗ばかりしており、本人は真面目にマジックをしているが皆んなを笑顔にしていると大人気となり。
稼いでいたのにプレゼントを買って所持金は0。
クリスは多分風呂屋で働いて。
フンドシとハッピ、ねじり鉢巻を装備して、全ての稼ぎを神輿と人手に使って所持金は0。
グレッグは、、、ボディービルダー?(ブーメランパンツ装備)。
どうやって稼いだかは不明で全ての稼ぎは筋肉にしてしまったようで所持金は0。
ユリウス以外は更にアホがパワーUPして素晴らしい事になってしまった。
特にグレッグとクリスは、、
一皮剥けた。
いや、普通の服を着なくなった。
次巻へ続く
最後までお読み頂きありがとうございます。
耳読で読みました

最後までお読み頂きありがとうございます。
アニメ
OP
ED
同シリーズ
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です シリーズ
























同著者の作品
俺は星間国家の悪徳領主! シリーズ


セブンスシリーズ


その他フィクション


Share this content:
コメントを残す