前巻までのあらすじ
椿がA代表に招集された。
それに騒ぐチームメイト。
でも、椿本人は戸惑ってしまう。
そんな椿に達海が激励する。
そして代表の練習に参加するが、、
海外組はまだ来ていなかった。
読んだ本のタイトル
#GIANT _KILLING(37)
著者:#ツジトモ 氏 #綱本将也 氏
あらすじ・内容
ついに海外組合流! 彼らとの格の違いを見せつけられた椿(つばき)は、自信を喪失したまま試合を迎えてしまう。
(以上、Amazonより引用)
家族、ETUのチームメイト。
誰もが椿のA代表デビューを期待する中、達海(たつみ)だけは「出場しない方が椿の為」だと言い出して――!?
熱狂とプライド渦巻くスコットランド戦、キックオフ!
感想
今回招集されたメンバー。
最初から花森が病弱キャラをアピールするが、、
周りは慣れたモノで相手にしない。
なかなかキャラが濃いメンバーなようだ。。
そんな病弱キャラの花森の出演しているCMは胃腸薬!!
かなりイメージが合致する。
でも、スポーツ選手で胃腸薬のイメージが付くのはマイナスイメージなんだけどな。。
海外組が参加して練習試合をして花森とマッチアップする椿だったが、、
タックルしたら花森の倒れ方が、、
ダメだろその倒れ方!!
でも、コーチ達は普段通り。
その後も花森にチンチンに抜かれまくった椿は完全に花森に相手にされていない状態。
そして、花森は持田をライバル視している事が判明、、、
持田は花森を相手にしてないんだよな、、、
表面上。
そして、親善試合か始まる。
海外組を主軸にスタメンに揃えるが、海外組は移動があったせいで身体が重い状態。
それでも先制せよとブランは支持を出しており、それに応えるために花森が点を取りに行き成功する。
使命感で頑張って得点した花森に対して海外組が大はしゃぎする。
花森の頑張りを当たり前のように受け入れているのが、、
良い感じに距離を取ってるんだな、、
場面が変わって、ETUの事務所では。
椿が出てこないのをETUの人達は残念に思っていたが、監督の達海は別に出なくても良いだろと言う。
それが椿には良い経験になると、、
試合終了して。
実際、椿には良い経験になっていたようで凄く悔しがっていた。
ただ、本人は無自覚でそんな状態になっており戸惑ってしまう。
そんな内心の戸惑を窪田に相談しに行く椿。
良いよな、、
そんな相手が居るのが羨ましい。
達海からも既に椿には試合で活躍する能力は充分あり。
次の試合に出たら爆発するかもしれないと期待が膨らむが、、、
達海が指揮をとるわけでは無い。
ブランなんだよね、、
次の試合でブランは椿を出してくれるのだろうか?
怪我させるなよ、、
疲れさせるなよ。
プレーのレベルを上げるだけで良いからな、、
余計な事をするなよ、、
最後までお読み頂きありがとうございます。
同シリーズ























その他フィクション

Share this content:
コメントを残す