漫画【ジャイキリ】「GIANT KILLING( 31巻 )」感想・ネタバレ

漫画【ジャイキリ】「GIANT KILLING( 31巻 )」感想・ネタバレ

前巻までのあらすじ

達海の現役復帰宣言で選手達に動揺が走る。
そしてミニゲームをするが、最初は凄かった達海のプレーは足の痛みが再発してから動けなくなった。
それを見て選手達は、やりたくても出来ない人が居るという時もある。

読んだ本のタイトル

#GIANT _KILLING(31)
著者:#ツジトモ 氏 #綱本将也  氏

あらすじ・内容

変わらなければいけない――。
ETU全体の強い思いを体現するように、杉江(すぎえ)が新たにチームキャプテンに就任する。
そして迎えた雨の名古屋グランパレス戦。
かつてETUに敗戦を喫した監督・不破(ふわ)が見せた堅守の姿勢、それは「負けない」ことにこだわっているだけなのか、それとも――!?
 新生ETUを占う、運命の一戦!!

(以上、Amazonより引用)

感想


新キャプテン杉江誕生。

名古屋サポーターを挑発するパッカくん。

マスコットがコレをするのがまた楽しいんだよな、、

こういう事をするマスコットはJ2なら居そうというか。
柏のマスコットがJ2に堕ちた時にやってた。

前の監督で、非常に苦労させられたフロントは毒を吐く。
此処で負けたら順位が逆転されるかもとか考えないで毒を吐くのが面白い。
まぁ、身内の中に居る安心感で言ってるのだろうけど。。

特に苦労をさせられた兄の方が怒りの度合いは深いみたいだ、、

そんな因縁深い名古屋との対戦で。
名古屋はブラジル人トリオ以外はゴール前に引かせて守備を固めて。
キーマンの椿を川瀬で徹底マークする戦術を採用。

そしてホームのETUはGKを初出場の湯沢にして。
ボランチにCBの亀井を採用。
SBの清川は累積で出場出来ない。
そして、ミスターETUの村越もスタメン落ち。
そんな状況だが、意思の統一は出来ており不貞腐れてる選手はいないよう。

そして、先制点はETU。
お互いの意図が繋がり相手を意図的に崩してからの得点はデカい。

その得点に喜ぶベンチとサポーター達。

そのゴールで達海を慕う選手が達海に抱きつき足が悪くなってる達海を潰す。

そんな状況でも名古屋のブラジル人トリオが、、
遂に牙を剥く。
ボーーーとしてたぺぺもスイッチが入る。

それまで最前線にいたぺぺは全く試合に集中してないのが、、
切り替えられるぺぺが本気で凄いよ。

そんなスイッチが入ったぺぺを黒田がファールしてイエローカードを献上。

ゴール前でFKになる。

それを妨害するつもりで気を送る吉蔵さん。

俺もよくやるw
楽しんだよコレ。
外れたらドヤ顔出来るしw
吉蔵さん痰が出なければ良いけどww

FKは防いだが、、

ぺぺは止まらない。
遂に同点に追いつかれ。

試合再開の直後にぺぺのミドルシュートが炸裂して呆気なく逆転されてしまう。
ぺぺがキレギレで止まらない。

こんな試合だと、前のETUなら崩れていたが、、
今のETUは一味違う。

はず??

意思は統一出来たが、実績を伴ってないから砂上の楼閣。
何かしらあったら崩れてしまう。

そして逆転されてしまった。
さて此処は達海のベンチワークが重要になるぞ!

最後までお読み頂きありがとうございます。

Twitter
ホームページ

同シリーズ

GIANT KILLING 29巻
GIANT KILLING( 30 巻)
GIANT KILLING( 31巻 )
GIANT KILLING( 32巻 )
GIANT KILLING( 33巻 )
GIANT KILLING( 34巻 )
GIANT KILLING( 35 巻)
GIANT KILLING( 36 巻)
GIANT KILLING( 37 巻)
GIANT KILLING( 38 巻)
GIANT KILLING( 39 巻)
GIANT KILLING( 40 巻)
GIANT KILLING( 41 巻)
GIANT KILLING( 42 巻)
GIANT KILLING( 43 巻)
GIANT KILLING( 44 巻)
GIANT KILLING( 45 巻)
GIANT KILLING( 46 巻)
GIANT KILLING( 47 巻)
GIANT KILLING 58巻
GIANT KILLING 59巻
GIANT KILLING 60巻
GIANT KILLING 61巻

その他フィクション

フィクション あいうえお順

Share this content:

こも

いつクビになるかビクビクと怯えている会社員(営業)。 自身が無能だと自覚しおり、最近の不安定な情勢でウツ状態になりました。

コメントを残す

CAPTCHA