「ダイヤのA act 2 ( 33 )」西東京大会決勝 感想・ネタバレ

「ダイヤのA act 2 ( 33 )」西東京大会決勝 感想・ネタバレ

どんな本?

西東京大会決勝戦、8回裏から9回裏までの攻防の33巻。

甲子園出場が視野に入ってる高校野球部の話。

甲子園。
高校の硬式野球部の頂点を決める大会。
春と夏の大会があり、地元のチームが上位に行けば応援する。
出身校なら後輩や支援会が金を徴収しに来る大会。←偏見

それに憧れて寮に入ってレギュラーを掴むために練習をする。

身体が壊れて野球が出来なくなってしまった生徒、上手くなれない生徒達の上に立ちレギュラーを掴み相手を負かして勝ち上がる。

硬式野球部の名門と呼ばれてる青道高校に入学した沢村。
ボールの握り方も知らなかった沢村が成長して青道高校のエースになろうと頑張るが。

同期には豪速球が投げれる降谷が立ち塞がる。

それでも2人は切磋琢磨しながらお互いに成長しあっていた。

でも、そんな彼等は。。。

勉学がメイン。

読んだ本のタイトル

#ダイヤのA act2(33)
著者:#寺嶋裕二 氏

あらすじ・内容

目指すはエースの座と全国の頂点! 2年生となり、ついに甲子園デビューを果たした沢村栄純と、青道高校野球部の新たな挑戦が始まる!

試合は7回を過ぎた終盤戦に突入し、最大の山場を迎える。
青道エース・沢村は、御幸と共に主砲・山岡をはじめとする稲実クリーンナップを迎え撃つ! 一方稲実エース・成宮は、多田野と共に青道打線と戦うなか、ここにきて新たな進化を遂げようとしていた‥!

ダイヤのA act2(33)

前巻からのあらすじ

6回の表。
青道が2得点して2-1。
裏の降谷の投球はストレートがよく走り、伸びてる。

お陰で無失点の三者凡退で終わる。
この回の終わりから降谷が麻生のレフトに守備を変えて、投手が沢村に変わる。

7回の表青道の攻撃。

三者凡退。

そして、7回裏。

沢村が登板。

降谷がレフトに行き、沢村が登板する。
もし、少しでも崩れたら降谷に交代する構え。

7回裏、稲実の攻撃はカルロスの処でインコース封じの構えを取り、沢村のトラウマが疼いたが、押し切っての三者凡退。

8回表、青道は2番の春市からの好打順だったが、、、

成宮のストレートを狙い打ちした御幸も153キロのストレートでねじ伏せて。

成宮の投球が圧倒して三者凡退。

そして8回裏。

稲実の攻撃、、、

感想

8回裏。
1点を追う稲実の攻撃。

一点を追う稲実は2番からの好打順。
2番、白河はセカンドゴロで1アウト。
3番、早乙女がライト前ヒットで出塁するが、、

4番、山岡がホームランを狙ってアウトローのストレートを打とうとしたら、、
沢村のNo.9スプリット改が決まってサードゴロになり。

ゲッツーで3アウト。

紙一重。
ちょっと甘く入ったらホームランだった。

お陰で2回しか投げていないのに沢村はけっこう疲労していた。

9回の表。
青道は5番の前園からの打順で、前園がレフト前ヒットで出塁。
この顔は打つなw

降谷がバントの構えからサードにバスターを仕掛けるが相手の好守に阻まれて1アウト。

もし、サードの頭を超えたり、抜けていたらノーアウト1、3塁だったのに、、

7番東条はピッチャーゴロで2アウト。

8番金丸に代わり結城が代打で出る。

金丸は最後まで出たかったが、、、

結城のもしやがある一打に監督は賭けたが、、

三振。
3アウトチェンジ。

ただ、成宮のマメが潰れて出血してしまう。

何かコレが原因で勝負が付きそうな気がする。

そして、9回裏。

先頭打者の成宮があわやホームランかと思う2塁打を放ち。

その次の6番、多田野もセンター前ヒットを打つ。

ノーアウト1、3塁か?
青道がやりたかった事を稲実にされてしまっている。

まとめ

西東京大会決勝

9回裏
2-1

ノーアウト1,3塁

最後までお読み頂きありがとうございます。

同シリーズ

ダイヤのA act 2

ダイヤのA act2(1)
ダイヤのA act2(2)
ダイヤのA act2(3)
ダイヤのA act2(4)
ダイヤのA act2(5)
ダイヤのA act2(6巻)
ダイヤのA act2(7巻)
ダイヤのA act2 8巻
ダイヤのA act2 9巻
ダイヤのA act2 10巻
ダイヤのA act 2(11巻)
ダイヤのA act 2(12巻)
ダイヤのA act 2(13巻)
ダイヤのA act 2(14巻)
ダイヤのA act 2(15巻)
ダイヤのA act2( 29巻 )
ダイヤのA act2( 30巻 )
ダイヤのA act2( 31巻 )
ダイヤのA act 2 32巻
ダイヤのA act 2 33巻
ダイヤのA act 2 ( 34 )

その他フィクション

フィクション(novel)あいうえお順

Share this content:

こも

いつクビになるかビクビクと怯えている会社員(営業)。 自身が無能だと自覚しおり、最近の不安定な情勢でウツ状態になりました。

コメントを残す

CAPTCHA